goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

わらび

2010-04-15 21:29:18 | 食べる
4月半ばのこの寒さ ストーブがありがたい夜です。
日中も真冬並みの寒さと冷たい雨に コタツどっぷりで過ごしました。
夕刊の記事で 今年は桜の開花から満開期間が長かったことを確認しました。

昨日ばあちゃんが採ったわらびを きれいな灰であく抜きするところです。



今年はなぜか わらびはたくさん出ているというのです。
ばあちゃんは サイズ別 色別にきちんと分けてから あく抜きをしました。
緑色の濃い方が日陰のわらびで 黄緑色のは日向のわらびです。
植物は 日陰だと緑色が濃くなることは 知っていました。

味は どうなのでしょう?
チラッと耳にした話で 緑のほうれんそうより黄緑の方が美味しいと聞きました。
理由までは 残念ながら聞き取れませんでしたので 本当かどうかちょっと自信がありません。

夜 竹の子とわらびを薄味で煮たのですが 
煮たわらびは 日陰か日向か わからなくなってしまいました。
やっぱり 別々に調理しなければ 何ともいえません。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする