goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ジャガイモ掘り体験

2009-07-05 19:51:19 | 


今日は親戚の家族が お土産をたくさん持って ジャガイモ掘りに来ました。
小学生の兄妹のお二人さん 彼らのパパさん そのまた父さんの4人で ジャガイモ掘り開始。
母さんは 監督。 「もう少し右 ほらほら掘り残しがあるよ。お兄ちゃん パパさんの前に行って。」
あっという間に一畝掘り終わり えっちらおっちら バケツでかごに運びました。

今年のジャガイモは いろいろ悪条件が重なり いつもより不出来なのであります。
ばあちゃんは かなりがっかりしたことでしょう。
悪条件?の一つは 私が「化学肥料を使わないで やってみよう。」と言ったことです。

いつもは 追肥に少しの化成肥料を施します。それで 収量も多く 味も良く きれいなジャガイモができていました。
しかし 今年は やはり収量は少なく 全体に小さいものが多い。
私は 「たくさん採れなくてもいい。大きくなくてもいい。」という考えです。
でも ばあちゃんは何十年も畑を耕してきた 農民のプロ。
プロとしては 「ちょうど良く大きくて 味の良いものをたくさん作りたい。」そう考えるのは 当然です。

今年は 私の畑実験に協力してもらいましたが これからは ばあちゃんの畑は ばあちゃんのやり方で やってもらいます。
ずっと 一生懸命耕して来たのは ばあちゃんなのですから。
復活を待つ草だらけの畑を 根気強く草刈りを繰り返して 私専用の畑にしたいと思います。



母さんは 料理のプロ。 お弁当作り うん十年の超ベテラン主婦です。
TVの料理番組からアイディアを見つけて それを自分なりにアレンジして あっという間にご馳走を作ってしまいます。

私たちも一緒に おいしいお弁当を頂きました。 「ごちそうさまでした。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする