goo blog サービス終了のお知らせ 

マラナ・タ  …  私たちの負い目を唯一人、背負われて父の元へ帰られたのは。神があなたを愛されているからです。   

ただ父なる神の愛とイエス・キリストの愛を多くの皆様にお知らせしたいのです。帰れやと、父はあなたを慕い待っておられます。

確信に固くたつ

2017年04月07日 | キリスト教

「 信仰は望んでいる事がらを保証し、目に見えないものを確信させるものです。 」  

                                      へブル 11章 1節

「 信仰を、どう定義したらよいでしょう。 それは、願い事が必ずかなえられるという、不動の確信です。

 また、何が起こるかわからない行く手にも、望みどおりのことが必ず待ち受けていると信じて、疑わないことです。」 

                                    同 リビングバイブルより

「希望の杖に身を託し、忍耐の衣をまといつつ、わたしは旅を続ける。この世の悲しみの中を永遠を目差して進む。」

                                                          シレシウス

その眼を閉じて、神の御手のうちに一切を、素直に喜んで委ねるならば、これは最高、最善の信仰です。

それは神がなぜ各々の働きをなさるか知ろうと望みません。理性と、感覚と、体験には、怒りと不正以外の何も見えなくても、

信仰は、神が最高の慈しみであり、正義であることを、なおも信じて依り縋っています。

このようなわけで、信仰は、見ていない事実を確認し、見える姿と正反対の事実を確認すると言われているのです。

それだから、信仰とは単なる憧れではなく、また、希望とはあらゆる可能性に期待をかけるのではなく、

揺るがぬ確信に固くたつことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする