森林

森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。

フユイチゴ

2007年11月28日 | Weblog
バラ科の「冬いちご」です。
ちょうど今頃赤い実が生っています。
これは、湯河原の万葉公園でみつけました。
おいしそうな実ですが、そんなに甘くないそうです。

句を読みて 昨日と違う 冬苺(遊仙)

湯河原で吟行しました。
人間は進化する動物です。
何かのきっかけで、一枚皮が剥けるようです。

キイチゴの一種です。

冬に稔る苺も珍しいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイロヒメノウゼンカズラ

2007年11月28日 | Weblog
ノウゼンカズラ科の「ヒメノウゼンカズラ」
の黄色い花です。
奇数羽状複葉でつる性の常緑低木です。
逗子市のプラザの傍の橋の近くに咲いていました。
しばらく、名前が判らなかったのですが。
路地や街角に、いろいろな種類の花があるものです。
誰かが選んで植えたものでしょう。
園芸種の種類は交配しますので限(きり)がありません。

小春日の ヒメノウゼンに 振り返る(遊仙)

ノウゼンカズラの花に比べて花の開きが小さいです。

垣根の装飾に似合っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソヨゴ

2007年11月28日 | Weblog
モチンノキ科の「ソヨゴ」です。
「冬青」と書いて「そよご」と読みます。
最初上向きに実がついて実るに従って
下向きに垂れ下がってきます。
横浜自然観察の森のソヨゴです。
葉は縁がうねって硬質です。
カマツカと異なり葉柄に
ぶつぶつはありません。
雌雄異株です。
従って雄株には実は生りません。

そよそよと ソヨゴ実りて 今朝の冬(遊仙)

そよそよとそよぐ風のなか
真っ赤なソヨゴの実が光っています。
鎌倉市大船のソヨゴです。

やっとソヨゴが見えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする