まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:夏のお土産「八ッ橋」ラムネ味

2008年06月11日 | グルメ・お土産

P1120484_2京都のお土産といえば「八ツ橋」ですよねー。メーカーも味も様々で、過去にいろいろご紹介していますが、定番の「つぶあん」が一番おいしいように思います。

でもでも、季節ごとにいろんな味が出てくるのも気になります。こちらは、本家八ツ橋西尾さんの「ラムネ」「もも」です。過去ブログで、塩味マンゴー味さくら味をご紹介しています。

味は・・・個人的には「もも」よりも「ラムネ」の方がおいしいかな?って思いました。ラムネといっても、口に入れるとシュワーってするわけじゃないですよ・・・。炭酸を抜いた味です。(>m<)

なお、このパッケージ(250円)は、京都駅の場合、伊勢丹地下では買えません。(詰め合わせは買えます)駅の売店The CUBE駅ビル専門店街や、八条側のASTY ROAD前ブログ】で買えます。ちょこっと買って食べたり、気軽なお土産にするのにはこのパッケージが便利です。小さなバックに入れてくれます。なお、日持ちは1週間ほどです。

本家八ツ橋西尾株式会社 http://www.8284.co.jp/index.html

ところで、先日帰省した富山で知人から「“京都出身なのに八ツ橋を食べたことがなく、就職先の富山の人に頼まれて、帰省した際に初めて八ッ橋を買い、職場で初めて食べた人”がいるけど・・・そんなのあり?」と聞かれました。

これは、よくある話だと思います。我が家でも、たまにブログネタにと八ッ橋や京都の名物を買ってくると、姑が「珍しい・・・初めて・・・」などといいます。富山県人が、普段「ます寿司」を食べる人が少ないのと同じで、京都の人も「八ッ橋」を食べる人は少ないと思います。なお、富山のスーパーに「ます寿司」が置いてあるのと同じように、京都のスーパーにも、おみやげ用ではなく、普段使いの「生八ッ橋」が置いてあったりします。買ったことないけど。(^^;)

そういえば、私、富山で過ごした「ん十年」よりも、京都へ嫁いでからの「8年ぐらい」の方が、「ます寿司」を買ったり食べたりする量がはるかに多いです。(^^)v