【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

うちのも生えかけたよ~

2010年09月28日 | 椎茸・きのこ類
■椎茸 2010年9月28日



しのさんの椎茸の記事を拝見して、もしや?うちのも?


って、見に行くと…。



↓ ここに立て掛けてある椎茸のホダ木は、去年一昨年の春に駒打ちしたもの。



椎茸 2010年9月28日 椎茸 2010年9月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



爪の先ほどの 小さな椎茸が、数か所 生えているのを発見!!


昨日の午後からの、じわ~っと染みわたるような雨で、出てきたのだろうね。



椎茸 2010年9月28日 椎茸 2010年9月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



最低気温が、15度ほどになる日も、数日続いたのでね。


椎茸には、居心地のよい湿度温度だったのかもね。

あら、人間と同じだわ~。



種採り

2010年09月27日 | 畑作業全般
■種採り 2010年9月27日



打木赤皮甘栗南瓜とコリンキーの種採り。


打木・・・本体は 今朝採ったもので、その種は昨夜食べた南瓜の種を取り出したもの。


コリンキーは、種も南瓜も1週間ほど前に採ったもの。



種採り 2010年9月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



陰干しして、ごっちゃにならない様に、名前を書いて保存しなくっちゃね!




鉢植えのピーマンパプリカは熟さないままかな?

2010年09月27日 | 茄子・ピーマン・パプリカ

■バナナピーマンとペッパーチリ 2010年9月27日



小さな鉢植えにしている、バナナピーマンとペッパーチリの1株ずつ。


赤く黄色く熟れるのを待って採ろうと…。



バナナピーマンとペッパーチリ 2010年9月27日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



なかなか熟れないねぇ~。





大玉&中玉トマトを撤去

2010年09月27日 | トマト・プチトマト
■トマト跡地 2010年9月26日



トマトの最後の姿を撮る前に、既にゴリが撤去してしまった。(-_-;)


『 間に植えた落花生も取ってしまうぞ! 』 と言われて、急いで行ったら、

左の写真のようになっていた。



作業がやりにくいというので、落花生も取ってしまい、

発酵米糠と土アップと炭の粉を、畑全体に振って、ミニトラクターで耕してもらった。



トマト跡地 2010年9月26日 トマト跡地 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



この後、溝を2列に掘り、生ゴミアップZも混ぜている台所の乾燥残渣を入れ、埋戻して畝を作り、

今日の、ここでの作業はお仕舞い。



ここには、トマトの屋根をそのまま置いているので、レタスでも植えようかな?



トマト跡地 2010年9月26日 トマト跡地 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ゴリは、この後 家の周りの草刈り、ピオーネの畑に発酵米糠を施肥などなど…。

私は、種蒔き。


岡山サラダ菜・レガシー・秋蒔早生二号・金魚草・チーマディラーパ・アイスプラント…。



種蒔き 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





まだまだこれからなのに…

2010年09月27日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■落花生 2010年9月26日



トマトの コンパニオンプランツとして混植していた落花生。


トマトを撤去する時に、仕方なく抜き取ったもの。



落花生 2010年9月26日 落花生 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




今朝の採れたて野菜

2010年09月26日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2010年9月26日



マー坊茄子・プチトマト・きゅうり・紫莢ささげ・バナナピーマン・甘とう美人・

オレンジキャロル・コリンキー・シカクマメ・花オクラ・桃太郎ゴールド。



他にも、わさび菜・ベビーリーフ・人参・バジル などなど…。



採れたて野菜 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



人参 2010年9月26日 バジル 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






玉葱の発芽

2010年09月26日 | 玉葱
■玉葱 2010年9月26日



9月20日に種蒔きをし、新聞紙を被せていた玉葱が発芽したので、

不織布に取り替えた。


育苗箱の底が安定していないので、持ち上げると土が動く。



玉葱 2010年9月26日 玉葱 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



赤玉葱の「赤玉の極み」と ラピュタⅡの二種類。

芽は、どちらも同じようなもので、見分けがつかない。



赤玉の極み 2010年9月26日 ラピュタⅡ 2010年9月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





またまた混植の畝

2010年09月25日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■葉菜類と根菜も少し 2010年9月25日



いつも混植をして遊んでいるわたし…。


いずれ、生存競争に負けて廃れる野菜もあるが、ここに合った野菜が育つので、

それも良しとして、成り行きに任せる。(既に負けたレタスも多々…)



↓ 9月20日に定植と種蒔きをしたもので、だいたい活着したもよう。


湖月というキャベツとオレンジブーケというカリフラワー・レタスメルボルンMT・

ガーデンレタスミックス・わさび菜・紅心大根・春京赤長水・ミックスラディッシュ・

Dr.カロテン。



プチヒリ・チマサンチ・スイスチャード・ルッコラ 2010年9月25日 湖月というキャベツとオレンジブーケというカリフラワー・レタスメルボルンMT・ガーデンレタスミックス 2010年9月25日 わさび菜・紅心大根・春京赤長水・Dr.カロテン・ミックスラディッシュ 2010年9月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



去年の9月の葉菜類を見てみると、こんな感じだったので、


白菜に関しては、今年は 猛暑の影響でだいぶん出遅れていると思う。




早く蒔き、8月13日に定植したキャベツは、年内用の物が数種類少しずつ育っている。

雨の後の生長ぶりには、目を見張るものがある。



湖月・あまゆたか(キャベツ)・レッドルーキー(赤キャベツ)・ファミリーセブン(芽キャベツ)。



湖月・あまゆたか(キャベツ) 2010年9月25日 レッドルーキー(赤キャベツ) 2010年9月25日 ファミリーセブン(芽キャベツ) 2010年9月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





いい形のコリンキーの雌花

2010年09月24日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■コリンキー 2010年9月24日



今朝も、コリンキーの雌花が沢山咲いていた…。(とてもいい形デショ!)

こんなに涼しいと、蜜蜂も飛んでいないので、見つけた雌花だけに授粉させた。



コリンキー 2010年9月24日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


あちこち、手入れの行き届いていない石垣に、まだまだぶら下がっている。


何故か?お茶の葉が石垣にあるので、1回分くらいのお茶が飲める。



コリンキー 2010年9月24日 コリンキー 2010年9月24日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



長持ちしているコリンキー、いつ頃まで持つのかしら?





久し振りに生姜の様子…

2010年09月24日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■生姜 2010年9月24日



ストロベリートマトの間に埋めていた 生姜ですよ~。


去年は、オクラの間で立派に育ちました。


どっちと混植しても、生姜には全く手が掛らないみたい!



生姜 2010年9月24日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今採れば、香りのよい新生姜(葉生姜)が、生のまま ポリポリ食べられますねっ。