【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

いろいろ撮り忘れているけど これが今日の採りたて野菜

2010年02月16日 | その他の葉菜類
■採れたて野菜 2010年2月16日



今日は、鍋にしようかな~と思い、最後のプチヒリ(たけのこ白菜)も採って来たのでUP~。


まだ他の品種の白菜が3個ほど残っている。


今年は、白菜を少ししか栽培しなかったので、大事に大事に味わって食べている。



採れたて野菜 2010年2月16日



チーマディラーパは、牡蠣と下仁田葱とエリンギと一緒にグラタンにした。


甘くて美味しい下仁田葱は、また撮り忘れ~。


これも、分けつしないので数が少なくて、大事に食べている。




そうそう、エンダイブは使い忘れたので、明日の朝のサラダ用に。


鍋用に後で採って来た水菜も、撮り忘れ~。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (あらんりきちろ)
2010-02-17 18:51:40
プチヒリみずみずしいですね。らいおん○さんが育ててるのに刺激されて、プチヒリの種購入今日届きました。種蒔きしたかったけど、時間が無く、明後日以降となりそうです。
下仁田ネギ見たかったですねー・・残念!
こんばんは♪ (あらんりきちろさんへ♪)
2010-02-17 19:56:11
このプチヒリは、夏蒔きのもので、よく今まで畑に残っていたなぁ~と、不思議です。
私も気に入ったので、春蒔き用のプチヒリも少しだけ蒔きました。

下仁田葱は、またUPしますね。(忘れなかったら…)
地上部(青葱のところ)が霜でやられたみたいで、あまり残っていなくて、白葱部分を美味しく食べています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。