【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今年は栽培しなかったバターナッツ

2015年10月03日 | 便利帳
■バターナッツカボチャ(日本農業新聞家庭菜園フクダ流より) 2015年10月3日


フクダ先生と逆で、長年栽培し続けたバターナッツを、

今年は種まきをし忘れていて、栽培できなかったのだ。


義弟に自家採種した種をあげていたら、栽培してくれ、

それを貰ったので、来年は必ず栽培したいと思う。


バターナッツのスープは格別なのでね。


バターナッツカボチャ 2015年10月3日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )




因みに、今年栽培した南瓜の品種は、スクナカボチャもどき、白皮南瓜、

ころりん、打木赤皮甘栗南瓜、コリンキー。


ズッキーニも入れると、オーラム、ブラックトスカ、グリーンパンツ、ゴールディー、グリーンエッグで、

品種によるばらつきはあるが、合計250個を超える数になった。(@_@;)


雑種だが、あと5個ほど食べられそうな南瓜がぶら下がっている。(^^ゞ


  

畝作り

2015年10月03日 | 畑作業全般
■コリンキー跡地の畝作り(夕方のゴリの作業) 2015年10月3日


数日前からコリンキーの跡地を整地中。


1年以上使い続けた黒マルチを撤去し、草取りをし、

発酵米糠や灰を振り、myペット(ミニトラクター)で耕起した。(2往復)


コリンキー跡地 2015年10月3日 コリンキー跡地 2015年10月3日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



畝の中央に溝を掘り、台所の乾燥残渣とドアップを入れ(溝施肥)、畝を整え、畝立てをした。


コリンキー跡地 2015年10月3日 コリンキー跡地 2015年10月3日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



黒マルチが無くなっていたので、銀マルチを裏返して黒が表に出るように覆った。

地温を上げたかったのだが、勿体なかったかな。(^^ゞ


長い畝なので、先ずはところどころ土を被せて押さえ、後で全体を押さえた。


コリンキー跡地 2015年10月3日 コリンキー跡地 2015年10月3日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



私は、写真を撮りながら、写真方向の後ろ側の混植畝の野菜を少し間引き、

虫よけ網ハウスの中のスワン(蕪)を2つ採って持ち帰り、夕食の準備を始めた。


少し間引き 2015年10月3日 間引き菜とスワン(かぶら) 2015年10月3日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今夜のメニューの一部。(^^ゞ


蕪の葉っぱは、梅だれ&マヨ&すだちポン酢和えにし、

蕪と先日掘ったさつま芋と黄色の人参は、青さのり粉と片栗粉と福塩をまぶして唐揚げにした。


青さのりの香りと其々の食材の食感を楽しむ揚げもの。


未だ数日しか経っていない さつま芋は、味噌汁に入れたものよりも甘味がアップした。


蕪の葉っぱの梅だれ&マヨ&すだちポン酢和え 蕪の青さのりまぶし揚げ 人参とさつま芋の青さのり粉まぶし揚げ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )