【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

じゃが芋の芽かき

2015年10月02日 | じゃが芋・さつま芋・里芋
■コリンキーの跡地撤去とじゃが芋の芽かき 2015年10月2日


↓ 右の網のある長い畝は、コリンキー跡地で、昨日から撤去中で、

網を外すところまで完了したので、明日はここを耕して発酵米糠や乾燥残渣を埋め込む予定。





じゃが芋は、使いやすいように、全種類をひと纏めにして

風通しのよい勝手口の脇に置き、その中から出して使っているが、

無くなったら、種類ごとに分けて保管している長屋の階段に取りに行く。


夕食用のじゃが芋を、その階段に取りに行くと、芽が沢山出ていたので、

いぼいぼのついた軍手を嵌めて、芽を親指で捻り落とした。


早いうちに、この芽かきをしておかないと、芽の方に栄養が取られ、

芋自体が干からびてしまうので、見付け次第必ずやっておく。


キタアカリは芽が出るのが一番だと思っていたが、思ったほどでもない。


キタアカリ 2015年10月2日 キタアカリ 2015年10月2日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



↓ デジマの方がスゴイ事になっていた。(-_-;)

階段の上の方で、夏には気温がかなり上がっていた模様。


まだやわらかくなっていなかったので、ギリギリセーフかな?(^^ゞ


デジマ 2015年10月2日 デジマ 2015年10月2日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ノーザンルビーやシャドークイーンは、芽が出るのがいつも遅いが、

これも全部取った。


ノーザンルビー 2015年10月2日 シャドークイーン

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



※おまけ


頑張って!卵をいっぱい産んでおくれ!!


この後、カマキリのメスがオスを捕食したかどうかは確認できなかった。