■サフランの球根とお取り寄せの種 2011年8月20日
ふふっ。
何を血迷ったか?サフランの球根を50球も注文してしまった。(^_^;)
ネットで注文する時の気分次第で、数も決まる?
育てて シーズを使いたくて買ったキャラウェイと、以前から気になっていた日野菜蕪の種。
サフランも、何年も前から育てたかったんだっ!!
どう?難しいかしら??
自家栽培のサフランの雌蕊で、パエリアを作りた~い!!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日の作業は、種蒔きとポット上げ。
種蒔きは、チマサンチュ・岡山サラダ菜・早生セブンアール(ほうれん草)少し・娃々菜・
食べ切り大臣・カーボロネロ・湖月…。
食べ切り大臣は、娃々菜同様、食べきりサイズのミニ白菜で、
面白いネーミングに、思わず買ってしまった。(^^ゞ
早生系の中でも、ずば抜けた食味を誇る逸品 とのうわさ?(笑)
(収穫までの日数:約45~55日)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
昨夜、夜中に乾燥させた野菜は、打木赤皮甘栗南瓜・ステビアの葉・ゴーヤ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ふふっ。
何を血迷ったか?サフランの球根を50球も注文してしまった。(^_^;)
ネットで注文する時の気分次第で、数も決まる?
育てて シーズを使いたくて買ったキャラウェイと、以前から気になっていた日野菜蕪の種。
サフランも、何年も前から育てたかったんだっ!!
どう?難しいかしら??
自家栽培のサフランの雌蕊で、パエリアを作りた~い!!


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日の作業は、種蒔きとポット上げ。
種蒔きは、チマサンチュ・岡山サラダ菜・早生セブンアール(ほうれん草)少し・娃々菜・
食べ切り大臣・カーボロネロ・湖月…。
食べ切り大臣は、娃々菜同様、食べきりサイズのミニ白菜で、
面白いネーミングに、思わず買ってしまった。(^^ゞ
早生系の中でも、ずば抜けた食味を誇る逸品 とのうわさ?(笑)
(収穫までの日数:約45~55日)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
昨夜、夜中に乾燥させた野菜は、打木赤皮甘栗南瓜・ステビアの葉・ゴーヤ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )