A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

PREVIA [Liga 18] V. Setubal - Benfica

2011年02月06日 23時42分06秒 | 10-11 Previa&Cronica 試合レポート
20時15分よりの試合です。このPCでは見れないと思うけれど、一応起きてみようかなあ。

アイマールはスタメン復帰するのでは、と見られています。だといいのですが。
予想スタメンは:
Roberto; Maxi Pereira, Sidnei, Luisão e César Peixoto; Javí García; Salvio, Aimar e Gaitán; Saviola e Cardozo.

出場停止のコエントロンのところにペイショットが入る以外はいつものイレブン。
Maisfutebolによると、ちょうど1年前の2月6日、同じ第18節でレイリア相手に引き分けの試合をしましたが、これがベンフィカが最後に引き分けた試合だそうです。つまりもう1年間もベンフィカは引き分けの試合をしていないんですね。
前半戦のセトゥバル戦は、ベンチ・スタートだったロベルトがジュリオ・セサ-ルが退場となったため急遽出場し、PKを止めてチームを救った試合でした。今振り返ると、ターニング・ポイントとなった試合でしたよね。今晩はどうなるでしょうか。ポルトに勝って士気は高いと言われていますが、私の経験ではビッグ・ゲームに勝った後では想定上より簡単な相手に意外に負けることが多いもの、そして、そういう気を抜くチームは絶対に最終目標は達成できないものです。ぜひ油断せずに頑張ってほしいな。

Recordに載っていた写真:

こうしてアップで見ると、ユニフォームが実はぶかぶか?

イーグルが復帰(の見込み)

2011年02月06日 00時30分49秒 | LIGA SAGRES ZON10-11
選手の話ではなくて、鷲がまたルス上空を飛ぶそうです。現在数羽がトレーニング中とのことで、鷲を管理する会社も決まり、あと2~3ヶ月でまた試合前のセレモニーが行われるとベンフィカのオフィシャル・ページが発表しました。でも名前はたぶんビクトリアちゃんではなくなるらしいです。ビクトリア以上にぴったりの名前というのもなかなか難しそう。

日曜日のセトゥバル戦に向けて召集リストが発表されました:
Guarda-redes: Roberto e Júlio César
Defesas: Maxi Pereira, Luisão, Sidnei, Jardel, César Peixoto
Médios: Airton, Javi García, Salvio, Gaitán, Felipe Menezes, Aimar, Fernández, Carlos Martins
Avançados: Nuno Gomes, Jara, Cardozo, Saviola

カルロス・マルティンスが復帰。コエントロンは出場停止で召集外。このところずっとカルデックが召集外になっているのが気になります。(替わりにヌーノ・ゴメスが召集)

ジェスス監督が試合前の記者会見をして、「ペイショットはずっとこのチームの醜いアヒルの子だったが、ポルト戦でベンフィカにふさわしい選手であることを証明した。これからはファンの愛情を勝ちとるだろう。」と述べました。
また、スポルティングがリエジソンをブラジルのチームに放出したことに関係して、「ポルトガルのチームは、ヨーロッパの試合で良い結果を出すためにリエジソン、アイマール、サビオラ、カルドーソのような選手を必要としている。手持ちの数少ない駒で勝負しているポルトガルのチームは奇跡を起こすようなものだ。」とも。
スポルティングは、フォワードのリエジソンを売って補強はしなかったらしいのですが、リエジソンを獲得したブラジルのチーム関係者は「スポルティングは財政上の問題を抱えていた。」と話したそうです。やはりポルトガルのチームは、いろいろ財政面で苦しいのでしょうか? ポルトはここ最近ずっとCLに出ていますし、余裕がありそうですけれど。

O Jogoによると、サルビオのレンタルをもう1年延長できる可能性があるらしいです。アトレティコはサルビオのチーム復帰を望んでいるものの、EU外の選手が既に3人いるため、サルビオの登録が難しいとのこと。ただキケ監督の進退が不透明なので、来季のチーム編成がまた変わってしまう可能性もあり、予想は今の時点では難しいものになっています。

ところで全く全然話しは変わりますけれど、今この記事を書いているノートPCは、2006年の夏まで使っていたソニーのVaioです。アイマールがサラゴサに移籍した頃に、このVaioだとDVDが見れないことがあって、ThinkPadを購入し、このPCはそのまま納戸入りをしていました。なので、今「お気に入り」を開くと、バレンシア関連のサイトがずらっと並んでいて、ちょっとめまいが(苦笑)。クリックするともう表示されないサイトもたくさんあるのですけれど(あにも・ばれんしあとか、あとリーベルプレートのブログなど)、さっきこんなページを見つけて:リーガ最終戦対オサスナ、ああ、パブロだ!、髪の毛がほんとに明るい栗色だあ!なんて懐かしく、でもやっぱりちょっと胸が痛みつつ眺めてしまいました。6年近い前のことですからね! この間に自分にもいろいろあったけれど、パブロには信じられないくらいいろいろなことがあったわけで。一応今でも無事にサッカーができていることに感謝しなければいけないのでしょうね。さきほどスポナビの記事でトーレスが「ビッグクラブ行きの列車は一度逃したら次はやって来ない」と言ったというのを読んで、確かにそうだよね~、義理とか言っている場合じゃないよねとしみじみ(苦笑)。