A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

ブラガ戦はぎりぎり召集?

2012年08月17日 23時35分46秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
ジェスス監督は記者会見で、
「アイマールとガイタンはプレシーズン中にフィジカルの問題があり、先週回復したばかり。怪我という面では治っているが、フィジカル的にはフィットしていない。しかしテクニックが優れた選手たちなので、個人の資質により試合勘の不足を補うことができる。そのために彼らを招集リストに含めると思う。」
と話しました。ガイタンは怪我といっても、最近の試合で怪我をしただけなので、先発の可能性すらあると思います。プレシーズンをほぼ丸々棒に振ったパブロとは比べ物になりません。パブロ、本当に土曜日の試合に召集されるのでしょうか? 試合に出る可能性がほとんどないのに、下手に召集されると、かすかな希望で夜中に起きて、最後の15分ぐらいは見てしまいそう。どうせならきっぱり召集なしのほうが夜中に起きる必要がなくてありがたいのに・・・。

合流のための練習をしているらしい

2012年08月16日 23時19分25秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
Recordに「ブラガ戦に向けてガイタンとアイマールのみがアウトの可能性」と出ていました。ベンフィカ公式ページのメディカル情報によると「アイマールは合流に向けての練習をしている」とのことです。試合2日前にまだ普通の練習ができていないのでは、それもシーズン中ならともかく、これまで1試合もこなしていない中では、ブラガ戦への召集は絶望的と言っていいでしょう。一体今シーズンどれだけパブロのプレーを見ることができるのか、考えると落ち込むばかりです。でも、一番辛いのは何といっても本人ですよね。きっと痛みもあるのでしょうし、いつからプレーできるのか不安も大きいでしょうし、万一恥骨炎タイプの怪我だったとしたら本当に辛いだろうし(まあそれについてはあんまり考えたくないです)。それに比べればファンの落ち込みなんて大したことがないです。まったりと治るのを待つしかない・・・でも本当に治るのか、いつ治るのか、そのへんがわからないので不安なんですよね。クラブがもっと詳しい情報を出してくれればいいのですが。

ベンフィカのその他のニュースは、相変わらずルイソン関係。ポルトガルのサッカー協会はドイツのサッカー協会から報告を受けたらしいです。規則によるとルイソンには最大で4年間の出場停止の可能性があるとか。えーっ。ただ攻撃が1回だけだとその半分になるので、2ヶ月から2年までの出場停止の可能性だとか。いや、それだって大変な期間の出場停止なんですけど! ルイソン自身はブラジルの新聞に答えて「自分はキャプテンの役目をしに行っただけ。審判は少し演技をした。」と説明しています。確かに審判は倒れて意識を失ったことになっていますが、それって相当の力で押し倒さないとそんなことにならないような気がしますよね。どちらにしろ接触はあったのかなあ? だとするとルイソンも軽率ではあります。とにかくたかが親善試合中の行為でキャプテンが長期出場停止になどなったら泣くに泣けません。

これもRecordの報道ですが、ガイタンには今のところどこのクラブからもオファーがないそうです。あらら・・・。ビエイラ会長が違約金を2500万ユーロに設定して下げることを拒否したため、そんな大金を支払ってくれるクラブがどこにもなくなったようです。うーん、ガイタンに2500万ユーロは確かに高すぎでしたからね。

さて、パブロがこのまましばらく試合に出れないとすると、このブログもどうしようか悩んでしまいます。少しでもニュースにパブロのことが出ていれば書く気になれますが、そうでないとなかなか難しい。怪我が治るまで、のんびり他のことでも書いていればいいかな?とも思いますけれど、いざそうしようとしても、なんとなくこのブログの編集欄を開くとパブロのことしか書いちゃいけないような気がしてくるんですよね(苦笑)。今日だって、本当はパブロのニュースもほとんどないことだし、NBC放送(アメリカの)と内村選手の跳馬の演技のことでも書こうと思っていたんです。でも、やっぱり場違いのような気がして止めました(笑)。今度本当に何も書くことがないときに取っておきます。

気がつけば今週末にはもう開幕

2012年08月15日 23時43分04秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
さすがイギリス人、ロンドン・オリンピックはきちんとサッカー・シーズン開幕に合わせて終わったんですね。アイマールのプレーしている姿を結局45分間しか見ることができなかった史上最悪なプレシーズンももうすぐ終わり、今週土曜日にはいよいよ第1節ブラガ戦です。はあ~~(激鬱)。開幕戦に出れないパブロなんて、一体何年ぶり?? 恥骨炎になったときのバレンシアでのシーズン以来ではないでしょうか。7年とか8年とかぶりということです(泣)。ちっとも良くならない筋肉の怪我というと、どうしても恥骨炎を思い出してしまいますが、Joan Carlesさんにもちょこっと聞いてみたら、「関係あるのかも」とのことでした。まあ誰でもそう思いますよね・・・。とてもピンチな状況で、でもいざこういうことになると心がフリーズしてしまって、いまひとつ現実を受け入れることができなかったり。

ベンフィカのニュースのほうは、相変わらずルイソンの事件についていろいろあります。FIFAはドイツ協会から連絡を受けた模様です。また当事者の審判、Christian Fischer(ドイツ語なら読み方わかるんでした:クリスティアン・フィッシャー)は警察に被害届けを出したそうです。捜査の結果次第では、ルイソンは罰金から5年の服役までの刑が科せられる可能性があるとか。ドイツで服役なんて洒落になりません。

ブラガ戦の先発メンバーはほぼ決まっていますが、左サイドだけが未定とRecordが報じています。なんと候補者が4人:ガイタン、ノリート、オーラ・ジョン、ブルーノ・セザール。多すぎでしょう(呆)。
そういえば、本当にガイタンは残留してしまうのでしょうか? 今シーズンはベンフィカは全然選手を売ることができていませんが、財政状態は大丈夫なのかな。もちろん移籍市場は8月末までですから、まだわかりませんけれど。

ロンドン・オリンピックも終わり・・・

2012年08月13日 23時59分33秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
昨日書いた談話はクラブの会長さんの言葉ではなくて、ばったり倒れた審判のほうでした、たぶん。あんまり身を入れて読んでいなくてすみません。

ベンフィカのニュースは、Recordにノリートがレンタル希望という記事が載っていました。サイドの選手が溢れていますからね・・・。ノリートならスペインのクラブから引き手あまたでしょうけれど、できたら残ってほしいです。

さてロンドン・オリンピックも終わってしまいました。アイマールのニュースが皆無な中、仕方なくオリンピックを見ているうちに段々はまりだし(笑)。でも、結局ライブで見た試合が感動的で、結果を知ってから見た試合は感動が少ないんですよね。ロンドンだと時差の関係上あまりライブで見れた試合がなかったので、それが残念でした。私が良かったなあと思ったのは、女子卓球団体(3人とも可愛い)、女子バレー(たまたま中国戦と韓国戦をライブで見て力が入った)、それと男子体操(団体決勝、個人総合、床と全部ライブで見た)。内村選手の個人総合での跳馬は、その昔ロベルト・バッジョがナイジェリア戦で同点ゴールを入れるのを見たときと同じような感動だったかも(あれも夏の日でしたねぇ)。

オリンピック期間中はだいぶ現実逃避というか、パブロ逃避ができていましたが、これからは現実、じゃなくてパブロの怪我にも向き合わなくてはいけないので憂鬱です。最後のシーズンだというのに・・・。でも今、体操選手は23歳がピークの年齢だというのを聞いて、サッカー選手はもう少し長くプレーできるから良かったなあと思いました。こんなに長くパブロのことを応援できて幸せだったのでしょう・・・。 でも後1~2年かと思うと、やっぱり悲しいな。

審判が倒れて試合中止?!

2012年08月12日 23時15分50秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
昨日の夜11時ごろからベンフィカはFortuna Düsseldorfというドイツのチームとの試合だったはずですが、もちろんパブロは出ないし、すっかり試合のことを忘れていて、寝る直前にそういえば!とA Bolaをのぞいてみました。すると、前半終了近くにルイソンとの接触で審判がぱったりと倒れて、その後立ち上がり、試合中止を宣言したと書いてあります。だから試合は前半のみで0-0。ええっ、何それ?!とびっくりしつつ、なんか呆れて寝てしまいました。

今日になってビデオを見たので、貼っておきます:
Referee knocked out during a friendly match


うーん、ルイソンがそんなに激しく接触しているようには見えませんよねぇ。ルイソンだってキャプテンで、馬鹿でもありませんし、たかがプレシーズンの親善試合でそんなに熱くなって審判を攻撃するとはどう考えても信じられないのですが。

このドイツの審判がドイツ・サッカー協会に報告をして、それがUEFAに回ると、Correio da Mahnaによりますとルイソンには2ヶ月の出場停止の可能性もあるとか。はあ?!としか思えません・・・。
このFortuna Düsseldorfというチームの会長は、
「私はショックを受けている。サッカー界に何年もいるがこんなことは初めて見た。CLにも出ているベンフィカほどの名門クラブの選手がこのような態度を取ることが理解できない。ドイツサッカー協会の助力を得てUEFAにルイソンと他の選手がやったことについて訴えたいと思う。彼らが厳しく罰せられることを望む。」
発端は審判がハビ・ガルシアに2枚目のイエローを出そうとしたことにベンフィカの選手たちが抗議したことだったようですけど、審判に詰め寄って何やら言うのはまあよくある光景です。それがいきなり審判がばったり倒れるって・・・。前途多難なシーズンを予感させる奇妙すぎる出来事です。

少しずつ回復中?

2012年08月10日 23時44分27秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
ご無沙汰しています。開幕も近いのにこの状態はまずいですねぇ(鬱)。ブログを書く材料もない数日間でした。

さっき読んだところによると、アイマールは昨日水曜日にBチームとの練習試合でプレーしたそうです。おお、なんとかプレーできる状態にまで漕ぎ着けたのでしょうか?! このまま回復していければいいのですが。ただチームはプレシーズン最後の試合のためにドイツに出発しますが、パブロはもちろん召集されていません(しくしく)。開幕戦のブラガ戦も無理でしょう。まあ焦らずにCL初戦までになんとか間に合ってくれれば・・・(祈)。(でも現実問題として、それまでプレーできていなかったらCLでいきなり使ってもらえるとは思えませんよね。)

土曜日の午後15時から行われるFortuna Dusseldorf戦への召集メンバー:

Guarda-redes: Artur e Paulo Lopes;
Defesas Maxi Pereira, Luisão, Garay, Melgarejo, Miguel Vítor, Jardel e Luisinho;
Médios: Witsel, Carlos Martins, Salvio, Nolito, Bruno César, Matic, Javi García, Enzo Perez e Ola John;
Avançados: Saviola, Cardozo, Rodrigo e Kardec.

サルビオが召集されています。

この写真は7月の半ば頃の写真だと思いますが。表情がやっぱり暗いですね(涙)。




とにかく早く良くなりますように。

さてパブロのニュースも全然なかったこの1週間ほどは専らオリンピックなどを見ていました。個人的にはやっぱり体操の内村航平選手が一番格好いいかな~なんて(笑)。顔が特別良いわけでもないけれど(失礼)、なんかオーラがすごいですね。でも、さっき9時のNHKニュースで出演しているのを見ましたが、内村選手の演技の中で唯一ビデオで流れたのがあん馬の失敗の場面で「なんでこんなネガティブな報道?!」とびっくりしちゃいましたよ。金メダルを取って帰国後すぐのテレビ出演なのに、どうして跳馬の完璧な演技とか授賞式の映像とかの素晴らしい場面を映さないかなあ?(怒) 個人総合の金メダルってすごいことでしょ。もっとちゃんと祝福してあげてよ!と思ってしまいました。

まだ光は全く見えないですね~

2012年08月06日 00時36分08秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
全然良いニュースもないので、ブログを更新する気になかなかなりません・・・。パブロと同じ時期に怪我をしていたマティッチら数人はもう完治して怪我人リストから外れ、今怪我人リストに入っているのは、ユーベ戦で怪我をしたガイタンとそしてアイマールだけです。はあ~。どう考えても普通の怪我ではありませんよね? だって全治一ヶ月近くになるもの。

激鬱なので、Maisfutebolに載っていたマティアス・フェルナンデスの言葉でも。マティ・フェルナンデスは今季スポルティングからフィオレンティーナに移籍しましたが、好きな選手を聞かれて「マラドーナとベンフィカのアイマール」と答えてくれています。ベンフィカの試合をよく見ていたのかな? チリの選手なのにマラドーナはともかく、アイマールなんて地味な(?)名前を出してくれて嬉しいです。それにしてもスポルティングからフィオレンティーナに移籍できたなんてラッキーですよね。

ベンフィカのニュースは、カルロス・マルティンスが2016年まで契約延長。違約金は2000万ユーロ。サルビオの背番号は18に決まりました。


夜更かし・・・

2012年08月03日 23時18分23秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
おとといの晩は最初1時間ぐらい体操を見て寝るつもりだったんですけれど、結局最後まで見てしまって(!!)、寝たのは午前3時半ぐらい。おかげで昨日一日寝不足で大変でした(汗)。昨晩10時には巨大な眠気に襲われ思わず寝ちゃいました。でも、体操のあの展開では途中で寝るのは無理ですよねぇ。内村航平選手の跳馬をライブで見れただけでも起きていた甲斐があったというものです。オリンピックの時ぐらいしか体操を見ないので、跳馬を飛ぶ前は「どうなの? 大丈夫なの?!」とドキドキでしたが、演技を見て「うわあ!」と驚愕。有り得ない完璧さじゃないですか?! あの人、本当に人間なんですか?? New York Timesがオリンピック前に書いたプレビュー記事を今頃読みましたが、「ボルトが金メダルを取るよりも内村選手が金メダルを取ることのほうが確実だ。」と書いてありました。そうだったんですね~。あと「航平とはpeaceful flightという意味」と説明されていたのが面白いなと思いました。

そんなこんなでおとといの夜は体操を見ている間にベンフィカの試合もあったはずですが、当然見る暇もなく。パブロが出ていたら、もちろん片目でベンフィカ、片目で体操を見たのでしょうけれど。ユーベとの試合結果は1-1の引き分けだったようです。ざっとSerbenfiquistaを見た感じでは、そんなに悪い試合でもなかったのかな? 「良いテストだった」という感想が多いようです。

プレーした選手などはこちら:

BENFICA (4x2x3x1): Artur; Maxi Pereira, Garay, Luisão e Melgarejo (Luisinho, 78m); Javi García e Witsel; Enzo Perez (Nolito, 58m), Carlos Martins (Rodrigo Mora, 58m) e Gaitán (Bruno César, 5m; Ola John, 67m); Michel (Cardozo, 46m).
Treinador: Jorge Jesus.

JUVENTUS (4x4x2): Buffon (Storari, 46m); Lichtsteiner, Marrone (Masi, 65m), Bonucci e Padoni (Untersee,, 83m); Vidal (Pazienza, 83m), Pirlo (Pogba, 80m), Marchisio (Giaccherini, 31m) e Asamoah (Ziegler, 74m); Matri (Quagliarella, 58m) e Giovinco (Krasic, 74m).
Treinador: Antonio Conte.

Ao intervalo: 0-0.
Disciplina: cartão amarelo a Asamoah (25m), Maxi Pereira (48m) e Luisão (76m).
Marcadores: Cardozo (88m) e Krasic (90m)
Resultado final: 1-1.

88分と90分のゴールって、なんかぎりぎりな時間帯ですね。ガイタンは打撲で交代した模様です。Michel (Cardozo, 46m)とありますが、Michelとは一体誰?? 
はあ、パブロが元気だったら、ピルロとまた対戦できたのに・・・。(2年前もプレシーズンにミラン戦で対戦していたので)

サルビオは5年契約で決まったみたいです。これでサイドの選手が、サルビオ、オーラ・ジョン、ノリート、ガイタン、ジャロとむやみに多くなりましたが、いいのか・・・。一方サイドバックの選手は、左・・・なし(というか今テスト中)、右・・・マキシ一人。このアンバランスはどうにかならないのでしょうか? 本当にベンフィカの首脳陣は何を考えているのか謎です。

相当重傷?!

2012年08月01日 22時24分45秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
ベンフィカは今晩ユベントスと試合をするのですが、アイマールは召集メンバーに入っていません。がーん!!! 最初に怪我をしてから3週間近く経っているのに、全く試合に出れないって一体どういう怪我?! 「筋肉の痛み」としか発表されていないのですけど、もうこの発表自体、ほとんどふざけているのか!(怒)と思ってしまいますよ。だって筋肉の痛みで3週間も1分もプレーできないなんてありえないじゃないですか~。はあ、先が見えなくて辛いです。とにかくどんな怪我なんだか詳細を発表してもらいたいです(涙)。19日頃が開幕だったと思いますが、間に合うのでしょうか。

いちおうユーべ戦の召集リスト:
Guarda-redes: Artur Moraes e Paulo Lopes;
Defesas: Luisão, Maxi Pereira, Garay, Jardel, Luisinho e Melgarejo;
Médios: Javi García, Bruno César, Nolito, Ola John, Nicolás Gaitán, Carlos Martins, Witsel e Enzo Perez;
Avançados: Cardozo, Saviola, Michel, Alan Kardec e Rodrigo Mora.

試合開始時間は現地時間18時。日本時間午前2時からです。私は見ません(ため息)。最初だけ体操見て、1時半ごろに寝ようかと。ホンジュラス戦と迷いますけど。

サルビオの復帰

2012年07月31日 22時53分56秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
ニュースだけ。ベンフィキスタたちの念願だったサルビオがとうとう本当にルスに戻ってくるようです。A Bolaによると、5年契約でアトレティコと完全に合意したとか。まさか実現するとは思っていなかったので、ちょっとびっくりです。

またネルソン・オリベイラとロデリックがデポルティボ・ラ・コルーニャにレンタルに出されるようです。ネルソン・オリベイラを出すということは、カルデックを残すのでしょうか?!

アイマールについては相変わらず何一つニュースがありません。怪我の回復状況はいったいどうなっているのでしょう・・・?

ベンフィカは快勝しましたが・・・

2012年07月28日 23時04分03秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
このブログもパブロが復帰するまで閉鎖しようかと思ってしまいます。どの箇所の怪我で、全治がどれくらいとかわかっていれば、まだ見通しもつきますし頑張ることができますけれど、何が何だか全くわからない状況のままでは・・・。

というわけで、今朝の試合でもパブロの出場はありませんでした。試合結果のほうは5-2でベンフィカがレアル・マドリードに勝利。ベンフィカは順調に仕上がっているようです。カルロス・マルティンスがとにかく調子がいいので、パブロは例え怪我が治ってもイレブン復帰はかなり難しそう。

ジェスス監督は試合後の記者会見でアイマールについて聞かれて、
「アイマールは我々がみな知っているクオリティーを持っている。今は怪我をしているが、出場時間を増やしていくだろう。今は不利な状況にあるが、クオリティーの高さから容易に回復するだろう。」
と話しました。んー・・・。シーズン中の怪我でも最近は3週間かかることが滅多にないのに、今回は丸々2週間経っても1分もプレーできないということは、一体どんな怪我なんだか。 このところずっとやっていなかった肉離れ? 恥骨炎の再発?? いろいろ悪い想像が頭をかすめます。恥骨炎よりは肉離れのほうがずっとましですが。

今年のプレシーズン、膨大な無駄な時間を費やしているような気がします。召集メンバーが発表されないプレシーズンの試合にはこんな落とし穴があったんですね(号泣)。 ベンチも発表されないから、いつ出るかわからず、最初パブロがいなくても仕方なく見続けるしかないわけで、夜中の3時からこれをするのは苦行以外の何物でもありません。確か次の試合は1日のユーべ戦だったと思いますが、あと3日でパブロが回復するとも思えないので、もう最初から見るのは止めようかなあ。

ところでマドリード戦ですが、エンソ・ペレスがアシストにゴールに大活躍。評価を上げているようです。リバプールがガイタンに1800万ユーロで興味を示しているらしいので(Recordによると)、ガイタンを売って、エンソ引き留めでいいのではないでしょうか。

今晩はマドリード戦

2012年07月27日 23時29分58秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
毎年恒例のエウセビオ・カップです。現地時間19時、日本時間午前3時より。今年の対戦相手はレアル・マドリードですが、ユーロを戦った多くの選手が不在のために、あんまりマドリードという感じではないような。

マドリードの召集リストのみ発表されています:
Guarda-redes: Adán, Jesús y Pacheco.
Defesas: Varane, Fábio Coentrão, Fabinho, Nacho, Mateos, Casado, Ríos e Iván.
Médios: Kaká, Granero, Lass, Mosquera, Álex, Juanfran, Denis, Lucas, Callejón e Di María.
Avançados: Benzema, Higuaín e Morata.

ベンゼマ、イグアイン、ディ・マリア、カカ、コエントロンは召集されているので、まあいいのか。
パブロのコンディションについてはいまだに何の情報もありません。出れるのかなあ?? もしも出れたとしても、最近はカルロス・マルティンスが絶好調ですし、怪我明けですし、先発は絶対になさそう。10分でもいいからプレーしているところを見たいです。

エスパニョールがカプデビラと1年の契約を結んだことを正式に発表しました。カプデビラはベンフィカで気の毒な1年間でしたねぇ。なんだか申し訳ない気持ちです。

ロドリゴ

2012年07月26日 23時45分31秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
ちょっと体調不良なので、パブロのニュースがあるときだけ書くことにしますね。で、パブロのニュースは全然ありません。水曜日の練習でもまだマドリード戦に出ることができるのか不明だったようです。そう書いてあったということは、練習しなかったのかなあ。

日本との試合に、スペイン・オリンピック代表としてロドリゴが出ていました。あんまり目だっていなかったような。Serbenfiquistaでも、「スペインがチームとして駄目駄目。ロドリゴはあれ以上は何もできなかった。」と言われています。あと、「Sakaiをベンフィカに!」という声もありました。最初の酒井のことでしょうか。「えっ、Sake?」と言われていましたが、ポルトガルでもSake(酒)は知られているのかな??

キャプチャー写真

2012年07月24日 23時17分08秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
ポーランドから戻ったベンフィカ、リスボンでの練習開始は今日、火曜日だそうです。でも午後5時からなので、まだ何の情報もありません。アイマールの怪我の回復具合はどうなのか気になります。明日起きてニュースを確認するのが怖いぐらいです。

他には、選手たちの移籍の噂だけ。カルドーソがミランだとか(うーん、ないような気がしますが)、ヴィッツェルはローマだとか(あれっ、ミランではなかった?)。
ベンフィカが取るほうの噂では、アルゼンチン人ディフェンダーのブルディッソに興味とあったので、あのブルディッソだとばかり思っていたらどうやら別人のようです。

暇だったので、この前のアサード映像から写真をいくつかキャプチャー。



↑髭をもうちょっと剃ってくれていればねえ~。ホストのおじさんだって綺麗に剃っているじゃないですか・・・。服はこうして見ると、以前のチクチク服とは別のようですね。でもよく似ているから、奥さんはよっぽどこのタイプの服が好きな模様。

貴重なワイン映像:








アップ写真:




ここでいきなり爆発音。一体なんだったのでしょうね?? パブロは大笑いしていたけれど、何回見ても心臓が止まりそうにびっくりします!

↑パブロって結構笑い上戸ですよね?

プレシーズン・マッチも残り少なく・・・

2012年07月23日 23時40分14秒 | LIGA SAGRES ZON 11-12
次のベンフィカの試合は、27日金曜日のエウセビオ・カップ、レアル・マドリード戦です。アイマールは出れるのでしょうか? 月曜日の時点で何の情報もないって、嫌な感じです・・・。この試合の後にジュネーブでユベントスとの試合があり、その後もう1試合ドイツのチームと試合をして、もうプレシーズンは終わりです。このままでは、パブロはほとんど試合に出ないままにシーズンを迎えることになってしまいそう。その前に怪我がちゃんと治るかどうかも心配ですが。はあ・・・、こんなプレシーズンはあまり記憶がありません。

チームのほうは、パブロのポジションにカルロス・マルティンスが入って大活躍。スタメンの座は厳しくなりつつありますが、怪我ではどうしようもないですよねぇ(涙)。とりあえず焦らずに完治してもらいたいものです。(さっぱり情報がないので、どこのどういう怪我なのかさえ不明ですけど。)

マキシは昨日のPSV戦でレッド・カードをもらってしまいました。幸い試合がUEFA主催のものではなかったため、リーグ戦の開幕戦ブラガ戦で出場停止にはならないそうです。良かった、良かった。まあプレシーズン・マッチでUEFA主催のものなんてなさそうですけどね。しかし、マキシ不在の可能性にぞっとしたのも確かで、ジェスス監督は「こうした試合があることによって、チーム内で欠けているところを見つけることができて、バランスの良いチームを作ることができる。」と話しました。いや、そのわりに何年も前からマキシのサブは補強されないままですし、左サイドバックのほうも全然補強が進まないのは一体なぜ?!