goo blog サービス終了のお知らせ 

A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

パブロはもう帰省して、ラジオでインタビュー受けています

2012年12月23日 00時08分37秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
ベンフィカはいつの間にかクリスマス休暇に入っていました(笑)。27日までだとどこかで読んだような。もうお休みっていいなあ。パブロもアルゼンチンに帰っています。恒例のラジオ・インタビューが!

まず驚いたのは、冬の移籍はないと明言しているところ。そうなんだ! あんまりにも試合に出ていないから、さっさと売られるかと思っていました(いや、真剣に)。いくつか記事に当たりましたが、どれも微妙に違っているので正確なニュアンスを知ることは難しいのですけれど、一番長そうなバージョンを訳しますと、
「リスボンでは人々は僕にいつもとても良くしてくれて、6月までかたぶんもっと長く僕にとどまってほしいと思っている。でも人生にはいつも注意を引かれたり、チャレンジすることがあったりして、自分にこのままでいるべきか自問するときがくる。でも今のところはここポルトガルにいることのほうが確かだと思うよ。」
とりあえず今シーズンいっぱいはリスボンにいるみたいですね。更に驚いたのは怪我について:
「この4ヶ月間アキレス腱の問題のためにあまりプレーできなかった。また、fibrilarの断裂もあった。良くなかったんだ、でも最後の練習ではチームメートと一緒にフルに練習したよ。」
fibrilarというのは英語的に繊維のような意味に取れます。つまり靭帯か筋肉繊維の断裂があったということ?? まさか普通にアキレス腱が切れたなんてことないですよね? チーム練習ができるようになったならそれはすごい朗報ですけど・・・実は無茶苦茶重傷だったのだろうか。本当に訳が分かりません。まあ恥骨炎の再発ではなかったのを喜ぶべきなのかも。

その他は、いつものリーベル帰還のことです。
「ラモン(・ディアス)の息子のエミリアーノが電話をしてきたよ、僕の状況を確かめるために。将来のことと僕への興味を伝えるために。今リーベルに戻るか? 1月にはチャンスはない。とても難しいね。」
子供たちとアルゼンチン・サッカーについて:
「僕の子供たちはポルトガル語を話すよ。彼らの友達が家にやってくるけど、みんなすごくいい子たちだ。
僕はここからアルゼンチン・リーグを追っている。3時間しか時差がないからね。アルゼンチンの試合は僕がいたころよりもフィジカルになり、テクニカルさがなくなってきている。例外は、ニューウェルズやべレスで、このチームはプレーをしようとしているね。
バルセロナに対抗できるのは今のところレアル・マドリードとボルシア・ドルトムントだ。」
ドルトムントってそんなに強いんですね! びっくりしました。

tumblr.にはパブロのインタの音声がポストされていました。tumblr.の記事をどうやってリンクしたらいいのかわからないので、ここにリンクさせられないのですが。tumblr.のサイトでpablo aimarで検索すると出てきます。いちおうリンク:Pabloのtumblr.
あと同じくtumblr.で見つけた画像:


ピカチュウが泣いている! tumblr.上で見るとgifのピカチュウが本当に涙を流しています・・・。(好きって押したいけれど、自分のtumblr.を違うことに使っているからできない。)

最後にRecordに載っていたパブロの写真:

ELの相手はレバークーゼン

2012年12月20日 23時51分01秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
ELの組み合わせ抽選が今日行われ、ベンフィカの相手はドイツのレバークーゼンに決定。地味ながら強いイメージがあります。でもどれくらい強いのかは皆目見当がつきません。パブロがプレーするなら、アトレティコとかチェルシーとかリバプールとか、うんと派手なところが良かったけれど、どうせ試合に出れないならどこのチームでもいいや、と自棄な気分です。

これは昨日のニュースですが、ファン・サービスの一環としてサイン会が行われ、ガライとアイマールが参加しました。久々のパブロの映像でわくわくしたのに、なんと髭あり。もうパブロってば! すごくがっかりしました~。それにしても、ここでパブロが出てくるということは冬の移籍はないのかなあ。日本人的思考だとなさそうに思いますが、ポルトガル人の考えていることはわからないので何とも言えませんね。

写真を貼っておきます。








せっかくボーダーのユニ(?)可愛いのに、髭ではすべてが台無しです。


ちょっと忙しくて・・・

2012年12月17日 23時11分59秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
月曜、火曜、水曜と激忙しくて、無事に木曜日に辿り着いたらまた書きます!
ベンフィカは、1-4でマリティモに快勝したようです。カルドーソがハットリック? 羨ましいなあ(ため息)。

ところで皆様は選挙に行かれたでしょうか? 私は前回の選挙が帰国直後だったのもので選挙権がなく、今回は7年ぶり以上の総選挙でした。私がアメリカに出発したときは確か小泉さんが首相だったんです! で、帰ってきたらいきなり自民党が大敗していて、いまだにどうしてそういう事態になったのか飲み込めていません(苦笑)。そういうわけで、私の頭の中では日本の首相は小泉さん→鳩山さんで、一体何が起きた?!という感じでした。今回も今ひとつすっきりしないなあ。これで日本がいい方向に行くような気はあまりしません。でも他の選択肢もあまりないしなあ。

2004年5月のカレンダーなど

2012年12月13日 22時44分30秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
引退したわけでもないのに過去のことしか書けないブログというのも淋しいけれど、仕方ない・・・。このままクリスマス休暇に入って、年明けはどうなるのでしょうか。まだ治っていなかったりして(悪寒)。いちおう自分の予定としては、マルさんの写真→リオ・クアルト情報と繋いでいくつもりですが、それも書き終わってまだパブロが復帰できていなかったら、パブロ復帰までブログもしばし休止という感じかなあ。書くことないですもんね。

さて今日はカレンダーの5月分です。この写真は初めて見ました!


こんな学生っぽいチェックのシャツ、最近は全然着ないですね。そして髪の毛が綺麗に整えられています!自分でやったとは思えない。今のぼっさぼさの伸ばしっぱなしとは大違いです。

最後に動画のご紹介:Fiebre Maldini (10/12/2012): La magia de Aimar
バレンシア以降のシーンは全部よく知っているもので、エスパニョール戦だなあとか、開幕戦対ベティスだなあとか、赤ちゃんできましたパフォーマンスしたときだなあとか(それがサラちゃんなんですから時間が経つのは速いものです)、今でもはっきり覚えている自分にびっくり(笑)。(ポルトガルに来てからまったく相手チームの名前もユニフォームも覚えれないのですけど、歳のせいなのでしょうか?!)
一方リーベル時代のものは初めて見るシーンが多いです。画像が綺麗でとても嬉しい。背番号が23のときのものがあるので、一瞬パブロだとはわかりませんでした。

スポルティング戦の結果とカレンダー

2012年12月11日 23時19分46秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
予想通り、1-3でベンフィカの勝利です。

スタメンは:Artur Moraes , Maxi Pereira , Jardel , Ezequiel Garay , Melgarejo , Nemanja Matić , André Gomes , Salvio , Ola John , Lima , Cardozo

ガイタンのスタメン落ちはもう定着している感じですね。パブロももしも怪我が治ってもスタメンは厳しそう(ため息)。

得点は:Cardozo (57) , Cardozo (81) , Cardozo (86)

カルドーソのハットトリックだったんですね。でも勝ち越しが81分だから最後まで分からない感じだったのでしょうか・・・一応、たった今Maisfutebolのクロニカを読んでみました。点差から想像するほどベンフィカの圧倒的勝利ではなかったようです。前半はスポルティングも頑張っていたが、後半プレスが少し弱くなり、カルドーソの同点ゴール後ベンフィカはどんどん力強くなっていった、という経過のよう。
ベンフィカにとってはアウェイのスポルティング戦勝利は大きいです。

さて今日のカレンダー:


この写真もどこかで見たことがあるような・・・。トヨタがスポンサーだった頃ですね。

今晩はスポルティング戦、それからパブロのカレンダー

2012年12月10日 23時05分15秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
去年もCLマンチェスター戦の次がスポルティング戦でしたね・・・。両方の試合ともパブロが大活躍で、最高の気分だったっけ。
今年は、パブロは相変わらず召集外。試合を見る予定もないです。(いちおう試合は現地時間20時15分開始予定)

召集リストは:
Guarda-redes : Artur Moraes e Paulo Lopes;
Defesas : Maxi Pereira, Jardel, Garay, Sidnei, Melgarejo e Luisinho;
Médios : André Almeida, Ola John, Matic, Gaitán, André Gomes, Salvio, Bruno César e Nolito;
Avançados : Cardozo, Rodrigo, Lima e Kardec.

怪我のためにルイソンとエンソ・ペレスが召集を外れています。
スポルティングのホームでの試合ですが、スポルティングは現在9位と非常に調子が悪いために大丈夫なのではないでしょうか。ベンフィカが最後にリーグ戦で負けたのは、昨シーズンのスポルティング戦だそうです。そういえば完敗した試合がありましたね。

ところでマルさんが私の我侭を聞いて、パブロ・カレンダーの別の月の写真を送ってくださいました。マルさん、ありがとうございます!!! 自分的に一番お気に入りの写真は5月のものですが、とりあえず最初の月のほうから貼っていきます。(今ひとつの写真もあるとのことで、全部の月の写真ではないです)
というわけで今日は1月:



この写真は見覚えありです。いつ見てもアイドルにしか見えません! このとき24歳のはずですけど、18歳ぐらいに思えちゃいます。こんな可愛い写真なら元気に新年を始められますよね。

パブロの挨拶

2012年12月08日 23時45分26秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
エディーさんから教えていただいた動画です!
Saludo De Pablo Aimar


エディーさんは最近の動画に違いないと言っていますが、どうなんでしょう?? すごく若く見えます。そして、ここはいったいどこ? 何のための動画? 携帯で撮影した感じ?? いろいろ謎な動画です(笑)。
後ろに子供の写真が飾ってありますけど、Saraちゃんたちなのかなあ。タイトルは、Saludo De Aimar para Gracias por Venir。「Gracias por Venirのためのアイマールの挨拶」となるかなと思い、Gracias por Venirをグーグル検索したところ、Gracias por venir, gracias por estarというニュース番組がアルゼンチンのテレビ局Telefeから放送されているようです。このニュース番組はいろいろな人へのインタビューが目玉だとか。なるほど~、でも放送された番組から撮影されたようには見えないですよね。

で、一体何を言っているのか、じっと聞いてみても・・・わからない。「ウーゴ」「リーベルの熱狂的なファン」「モニュメンタル(スタジアム)」「thank you for working 何とかかんとか」
リーベルの熱狂的ファンのウーゴさんに向けてのメッセージなのでしょうか? 

地震

2012年12月07日 23時53分46秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
久しぶりだったので、怖かったですね~。地震速報も久しぶりで虚をつかれた感じで、ディズニー・チャンネルだったのですけど、ピロロン、ピロロンというあの嫌な音を聞いて、「ちょっとこれ地震速報じゃない? どこで? うわっ、うちの県、入っているじゃん!」と言い終わる前に揺れが。最初のうちはそれほどでもない揺れがだんだん大きく長く続くところが3月11日っぽくて、一瞬血の気が引いちゃいました。結局はそれほど被害がなく、津波も大事にならずに本当に良かったです。でも、誰もが思っているでしょうけど、あの地震速報の音が怖すぎでトラウマになりそう。瞬時にパニックに陥りそうな不安感を醸し出していますよ・・・。この極度の不安感、少し大きな地震のたびにこれから一生味わうことになるんですね。
ところで、ディズニー・チャンネルでも地震速報出すんだなあと思いました。そして震度の表示がちゃんと英語で出ました。(速報は日本語のみだったような)intensity 3とか4とか5とか出ていましたけど、intensityは震度のことなのかな。

パブロと全然関係ない話でした。

[CL] Barcelona 0 - 0 Benfica

2012年12月06日 23時43分06秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
こちらがカンプ・ノウでのアウェイ・ゲームで、セルティックがセルティック・パークでのホーム・ゲームという時点で、厳しいんじゃないかと思っていましたが(ベンフィキスタたちもそう言っていました)、予想どおりの結果になってしまいました。

Goal.comですけど、日本語の試合レポート:バルセロナ 対 ベンフィカ リポート

こんな弱いバルサと試合できることは滅多にないので、パブロにプレーさせてあげたかったなあ。パブロだったら3点ぐらいアシストできたんじゃ?と空しく妄想しています。まあ、例えば前半どっさり外したシュートが1点入っていたとしても、バルサが負けに甘んじるとは思えないので、後半どちらにしろ追いつかれたような気はします。バルサに勝たなくてはいけない状況にしてしまった自分たち、具体的にはモスクワでの負けとグラスゴーでの引き分けが痛かったですね。


Pevia [CL] Barcelona - Benfica

2012年12月05日 23時13分13秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
今晩はCLバルセロナ戦です。さすがにライブがあるはずなので(笑)本当ならわくわくのはずですが・・・テンションはミニマムに低いです。ライブで見ないどころか明日も録画を見忘れそう。その前に録画を忘れそうだから気をつけなくては。

たぶんベンフィカは勝てば2位でグループリーグ通過を果たすことになるはずです。負けたり引き分けると、セルティック・パークでのセルティック対モスクワ戦の結果次第ということに。

こちらによるとバルサは既に1位通過を決めているためにBチーム主体で試合に臨むようですね:
バルセロナ:ビラノバ「メッシはプレーするがゴール記録の為ではない」
 ただしメッシはゴール記録更新を狙っているために出場する予定のようです。Bチームが相手ならベンフィカにチャンスがないとは言えないかも。でもカンプ・ノウでの試合、例えBチームでも負けは許されない雰囲気でしょうから、やっぱり難しい試合になりそうです。これでパブロが出るんだったら、試合の結果はともかくテレビでプレーを見れるだけで大喜びだったのに! 

バルサ戦は明日

2012年12月04日 23時27分45秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
ベンフィカの一行は既にバルセロナに向けて出発しています。
パブロ、サルビオ、エンソ・ペレス、カルロス・マルティンスが怪我のために召集外。

召集メンバーは:
Guarda-redes: Artur Moraes, Paulo Lopes e Bruno Varela;
Defesas : Maxi Pereira, Luisão, Garay, Miguel Vítor, Jardel, Melgarejo e Luisinho;
Médios : André Almeida, Matic, Bruno César, Ola John, Nolito, André Gomes e Gaitán;
Avançados : Cardozo, Lima e Rodrigo.

パブロとカルロス・マルティンスはともかく(ほとんどずっと離脱しているので)、ベンフィカとしてはエンソ・ペレスとサルビオがいないのはずいぶん打撃のような気がします。

twitterなんかやっていません

2012年12月03日 23時13分26秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
と、アイマールがオフィシャル・ページで声明。

いったい何事?!と思ったら、アルゼンチンで「自分の希望はベンフィカをやめてなるべく早くリーベルに戻ることだ」とパブロがつぶやいたという噂が出回ったそうです。
リーベルのフォーラムをチェックすると、11月29日に一人の人が「アイマールがベンフィカをやめてリーベルに戻りたがっていると聞いたよ!」とスレッドを立てていますね。他にも数人、「うん、自分もそれ聞いたよ」という人が。そのうちに、パブロがtwitterで言ったらしい言葉が書き込まれて、だんだん話が大きくなっていっているようです。

パブロのベンフィカ・オフィシャルでの言葉は:
「新しいテクノロジーの広がりによりコントロール不可能な推測が生まれている。真実を取り戻すために、以下のことを伝えたい。僕はTwitterもその他の類似のいかなるソーシャル・ネットワークのアカウントも持っていない、よって、今日流され、僕のものだとされた談話は嘘のものだ。真実を取り戻すために僕は法的措置を行使する権利を持っている。」

“Numa altura em que as novas tecnologias proliferam, abre-se também um espaço de especulação que não se consegue controlar. Para repor a verdade, informo que não tenho qualquer conta na rede Twitter ou outra semelhante, sendo, por isso, falso as declarações que me atribuem e que têm tido eco na imprensa durante o dia de hoje.Reservo-me no direito de utilizar todos os mecanismos legais para a reposição da verdade”
うわっ、法的権利の行使って結構強い言葉ですね。いずれにしろリーベルに戻るのだから事実無根の噂でもあるまいしと思いますけど、本人からしたら自分が言ったわけでもない言葉が報道されるのはすごく腹立たしいのでしょう。

最初A Bolaなどの見出しを読んだときは、パブロの偽アカウントがTwitterにあるのかと思いました。どうやらそうではなく、twitterからのソースは確認されていないようです。
ファンだったら、パブロがTwitterもFacebookもやっていないことは周知の事実なのですけど、アルゼンチンの人がそんなことを知っているはずなくて、信じた人もいるのでしょうか??

個人的にはどっちかというとパブロにTwitterやFBをやってほしいですう(笑)。すごく自分のスペイン語勉強のモティベーションが上がりそうだから。でもやらないだろうなあ。そういうのは時間の無駄だとわかっているんだと思います。
私はブログ3つ書いて、twitter、Facebook、Tumblr.にアカウントを持っています。はっきり言って超時間の無駄。

パブロのお父さんによると・・・

2012年12月02日 00時04分48秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
ポルトガルのメディアがパブロのお父さんと接触したらしく、リッカルドさんの言葉が記事になっていました。それによりますと、パブロは「怪我は良くなってきているように感じている」とのことです。うーん・・・。どう見ても治っていなさそう。

更にリッカルドさんは「彼はとても悲しんでいる。スポルティングとのダービーで数分でもプレーできるといいんだけれどね。」と話したそうです。はあ・・・。ダービーは12月10日です。去年、CLのマンチェスター・ユナイテッド戦の次の試合がダービーでしたが、今年も同じなんですね。去年はパブロ、2つの試合で大活躍だったのに(号泣)。

私の勝手な予想では年内の復帰は難しいだろうと思っていますが、それでも毎晩、「アイマールが練習に復帰」という奇跡みたいな記事はないかなあと期待してニュースサイトを開けています。でもそんな奇跡は起きなくて、毎日毎晩ため息をつかなければいけないのが悲しいです。

今日は写真だけ

2012年11月30日 23時50分07秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
メキシコのクラブのアメリカに(ややっこしいんですけど)、ベンフィカが狙っている若い選手がいるらしく、アメリカはその交渉にアイマールを含めたいと思っている、との記事がRecordにありました。パブロがこれからメキシコに行くとは思えませんが。それくらいならアルゼンチンに戻りますよね。でもメキシコのクラブのほうがお金があるかな?

マルさんにいただいた写真を一つだけ貼って今日は寝ます。



前髪がばっさりと一直線に切られています。奥さんが切ったのでしょうか?! 以前インタビューで、床屋さん(?)が混んでいて長く待ちそうなときは家で切る、みたいなことを言っていた記憶が。これは短く切りすぎでしょう~。小学生の男の子じゃないんですから。(私もいつもカット係やっています。男の子の髪を切るのは案外簡単。でも大人の髪をカットするのは難しいと思います。)

アイドルなパブロ

2012年11月29日 22時34分36秒 | LIGA SAGRES ZON 12-13
今日は2004年にタイム・スリップいたします。といっても写真だけしかないのですが・・・。
マルさんより貴重な思い出のグッズの写真をいただきましたので、張り切ってアップ。



2004年のバレンシアCFのカレンダーですね♪ マルさん、ありがとうございます!!!
このパブロのスーツの似合わなさが何回見ても笑えます。顔は可愛い、でも意外に今と(今現在はほとんど顔が出ないから知らないので、2012年春頃と比べても)あんまり変わらないですよね。8年も前なのに。

そして7月の写真:


これはワールド・サッカー・マガジンだったか、パブロのコラムにも載っていた写真ですね? アジャラさんたちとラフティングみたいなのをしているもの。今考えると、カメラマンが一緒だったのか不思議です。それにしても変わった形のカレンダーです。どうして丸い必要があるのでしょう?
個人的には、全部の月の写真を見たいです(笑)。マルさん、お暇なときにでも・・・ってどれだけ我侭なんだか。すみません!! もし思い出したらお願いします。

ベンフィカはこういうグッズはないですよね。その点はバレンシアのほうが良かったです。パブロの写真集とか出してくれたら、日本からでも購入するのに!