しばらく昔の試合でも振り返るしかやることないですね。それだっていつかはネタが尽きるわけで。どうしよう、そうなったら・・・。でも少なくともベンフィカのニュースを書くよりは、昔のパブロの試合を振り返るほうが楽しいです。
今日は第3節のコロン戦です。
River 2 Colon 2 Apertura 1999
これ、リーベルのホームなのに2点も先行される苦しい試合ですね。今回はパブロはゴールこそありませんが、よく画面に登場していてとても調子が良さそうです。
最初のFK、ゴール・ポストですね? この頃はコーナー、FKともパブロの担当だったんですね。サビオラの得点をアシストするクロスを上げたのもパブロ? どの試合を見てもパブロが見分けにくいなあと思ったら、髪の毛が短いのが理由ですね、きっと。いつもあのふわふわの長い巻き毛ですぐにわかるのに、ものすごく短い髪の毛なのでさっぱりわかりません。あとヨーロッパのチームにいると一際小さいのである意味目立つのですけど、リーベルだとみんな同じくらいの小ささなのでこれまたさっぱり。
リーベルの相手に追いつく2点目もパブロの良いプレーからです。パブロのプレーは今とこの頃と全然変わっていないような気がします。
ここまでサビオラは3試合連続ゴール、絶好調のようです。13年前の話だってことを忘れて書ける自分、いいんだか悪いんだか。
今日は第3節のコロン戦です。
River 2 Colon 2 Apertura 1999
これ、リーベルのホームなのに2点も先行される苦しい試合ですね。今回はパブロはゴールこそありませんが、よく画面に登場していてとても調子が良さそうです。
最初のFK、ゴール・ポストですね? この頃はコーナー、FKともパブロの担当だったんですね。サビオラの得点をアシストするクロスを上げたのもパブロ? どの試合を見てもパブロが見分けにくいなあと思ったら、髪の毛が短いのが理由ですね、きっと。いつもあのふわふわの長い巻き毛ですぐにわかるのに、ものすごく短い髪の毛なのでさっぱりわかりません。あとヨーロッパのチームにいると一際小さいのである意味目立つのですけど、リーベルだとみんな同じくらいの小ささなのでこれまたさっぱり。
リーベルの相手に追いつく2点目もパブロの良いプレーからです。パブロのプレーは今とこの頃と全然変わっていないような気がします。
ここまでサビオラは3試合連続ゴール、絶好調のようです。13年前の話だってことを忘れて書ける自分、いいんだか悪いんだか。