工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

田坂監督解任はあり得ない

2021年07月14日 17時38分13秒 | サッカー馬鹿
J1鹿島さんがSNSでの悪質ななりすましアカウントに対して厳正な対処をすると公式にリリースしました。11日に行なわれた柏戦後、SNSにて鹿島サポーターになりすましたアカウントによって、選手に対して差別的かつ誹謗中傷的な内容を含む投稿が複数回にわたって行なわれたことを確認したそうです。




なりすましによる当該の書き込みの一部は以下のものと思われます。



先日の天皇杯3回戦栃木戦後にも鹿島サポーターのなりすましアカウントによるこんなツィートがありました。どうやら柏さんの件と同一アカウントによるものですね。



今J2で何位にいると思ってんの?うちの力でJ1行けるわけないでしょ?とか思ったり、思わなかったり(;^^)
栃木に対しては侮辱的なコメントだけですが(それだけで十分失礼ですけど)、柏さんへのコメントは常軌を逸しています。Jリーグも巻き込んで厳正な対応をお願いしたいものです。



こんばんは、院長でございます。



そんなこんなでリーグ戦7試合勝ちなしの栃木SC。攻守が上手くかみ合わず、田坂監督に対する風当たりも強くなっている気がします。SNSでは田坂監督の解任を求める声もちらほら・・・。

昨シーズンは降格もなく、対戦相手を研究・対策するよりも自分たちのサッカーを貫く姿勢を前面に出したクラブが大多数でした。しかし今季は事情が違います。降格枠は例年よりも多い4枠もあり、多くのクラブが相手を研究しつくした上で手堅い戦術で向かって来ます。そして昨シーズンはJ1からの降格クラブがなかった分、J1昇格の絶対的な大本命がいません。それをいい事に、無理してでも補強にお金を使い、一気にJ1昇格を狙うクラブも複数見受けられます。だから今季の上位クラブは本当に強い。上位勢に歯が立たないのも開幕前から想定済みです。

勝てない時期にこれだけ多くのサポーターが騒ぎ出す背景には、そもそも今季は昨季より上位へ行けると勘違いしていたサポーターが多かったのではないかとも思っています。我々は上位を窺える立場ではありません。今季の目標は開幕前から「残留」です。残留できればもうそれだけで今季は大成功なのです。そこをしっかり理解していれば、少々勝てない時期が続いたからと言って「監督解任」を声高に主張するような発想にはならないと思うのです。

今季の補強は田坂監督の意向に沿った、いわゆる「栃木スタイル」に合致する選手を獲得しています。足元が上手い選手やテクニカルな選手よりも、ハードワークを厭わない球際で戦える選手ばかりが揃っています。監督交代でやり方を変えても、それに合う選手がどれほど揃っているか未知数です。かといって、選手の質に合わせ、栃木スタイルを継承でき、現在フリーな立場の監督は誰がいるでしょうか?いたとしてもそれは栃木の予算で引っ張ってこれる人でしょうか?監督交代というギャンブルに成功する可能性は極めて低いと考えています。

とにかく今季の目標はJ2残留。それを実現するために今一番可能性が高いのは、今まで積み上げてきたものを突き詰めていくこと、自分たちが目指すサッカーを最後までブレずにやり続けることです。

田坂監督の解任はあり得ません。今季は最後まで栃木スタイルを貫くべきですし、我々サポーターも腹を括るべきです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵なクラブ | トップ | 栃木県にフットボール専門学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー馬鹿」カテゴリの最新記事