工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

昨日の報告を

2006年04月10日 19時36分43秒 | 鍼灸師会・学会・勉強会
昨日は初めて携帯電話からメールで記事をUPしてみましたが、いや、写真が見づらいのね。
というわけで、改めて報告。



4月1日は「宇都宮市民の日」。



へぇ~~~。へぇ~~~。へぇ~~~。



・・・って古いわぁ!  (ノ`A´)ノ ⌒┻━┻



で、それを記念した行事である『フェスタmy宇都宮2006』に去年に引き続き参加してきました(どういうつながりやねん)。

今年も(社)栃木県鍼灸師会としての参加となり、宇都宮市で開業している諸先生方を中心に無料治療や健康相談、親子スキンタッチ講習などを行ってきました。



僕は終始、施術を担当。
今年は何人診たかな・・・去年よりは少なかったと思いますが、結構な人数を治療してきました。
限られた時間での治療ですからとても簡単なものしか出来ませんでしたが、今年は妊婦さんの治療も担当させて頂きました。

・・・何で僕のところは妊産婦さんが多いのでしょうか?
日頃から多くの妊産婦さんにご来院頂いていますが、こういう場所でもなぜか妊婦さんが多いのね・・・。
特別妊産婦さんの治療に力を入れているわけではないのですが、やはり僕ら自身が「現役子育て世代」というところもあるのでしょうか?
治療じゃなくても遊びに来て紘子先生と子育て談義に花を咲かせているお母さんも多いですし・・・ま、それはそれで嬉しい事ですよね。
紘子先生も仕事よりそっちの方が好きみたいです。

皆さんもお気軽に遊びにいらしてくださいね!

さてさて、逆子の妊婦さんには簡単に鍼をした後にドライヤーによる温熱療法の指導をしました。
ドライヤーだけでも継続すれば治ると思いますよ、がんばってください(^^)v
つわりの妊婦さんもいましたが、こちらには性別をお教えしました。
当たってたら来年報告に来てください(=^ ^=)

あ、妊娠初期でも脈で赤ちゃんの性別がわかるんですよー☆
脈診での的中率も超音波には負けてません!
んーたまにはずしますけどね(; ̄ー ̄A
もっと勉強しなくちゃ!



一番最後に担当となった方はなぜか僕をご指名で。
わしゃホストか( ̄△ ̄;)

何で指名されたのか不思議に思って「どこかでお会いした事ありますか?」と伺ったら、嬉しい答えが。
「手の動きを見てたら、上手そうだったからお願いした。」って!
些細な事でしたが、本当に嬉しかったです!
鍼灸師やっててよかった\(^0^)/



このイベントにはまた来年も参加する予定ですから、また来年をお楽しみに~!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も読まないと思われるつまらない話

2006年04月10日 18時47分03秒 | 鍼灸・東洋医学
治療中、患者さんと干支の話になりました。
亥年ですか・・・若いって素晴らしい(^^;)
俺も年とったな orz

実はこの『干支』も東洋医学と深いかかわりがあります。



古代中国では万物は陰陽の二元、三才の三元、五行の五元という三大元で生成されていると考えられていました。

二元というのは、陰陽の働きを表す宇宙の法則の事です。 
簡単にいうと、全てのものは『陰』と『陽』に分類され、その働きは一瞬たりとも止まらないという事です。
これは東洋医学の「陰陽論」の基礎です。

五元というのは、宇宙の星達のめぐりの事です。
地球上では星のめぐりは季節の変化となって表されます。
春夏秋冬の四季に大地である土を加えたものを五行といいます。
これは東洋医学の「五行説」の基礎になっています。



・・・ここまで読んだ方、相当暇なんですねllllll(- _ -;)llllll
ああ、今日はアクセス数激減の予感。

ありがとうございます、あともう少しでつながりますよ。



さて、三元が残りましたね。

三元というのは、宇宙の3つの働きは無限に繰り返されるという事です。
3つの働きというのは「地の気」「天の気」「人気(じんき)」の働きを示しています。
地球の「地の気」と宇宙の「天の気」が交流すると「人気」が生まれます。
「人気」といっても人の気という意味ではなく、人間も含む万物の素(もと)です。
この人気が地球上の万物を形成しており、この一連の作用を『天人地の三才』という訳です。
これらの万物全ては「生成-発展-成熟-衰退-消滅-生成・・・」という盛衰の過程を繰り返します。

何やら難しい話になってきましたが、この三才こそが干支と東洋医学のお話。

天の気の盛衰は十干(じっかん)で表現され、地の気の盛衰は十二支で表現されます。
十干も十二支も植物の盛衰について表現したものなのですが、その漢字の一部をとって動物が当てはめられ、一般的な動物たちの十二支が出来上がっています。

ここでさらに十干十二支について説明すると収拾がつかなくなるので(笑)、知りたい方はgooで調べてください。

干支は東洋思想の根幹であり、東洋医学とも深いつながりがあるというお話でした。
ちゃんちゃん。



・・・やめときゃよかった orz

今日の患者さん、とりあえずUPしましたが、こんなので許してくださいm(;∇;)m
鍼灸学校の学生さんにとっては興味のある話でしょうけれど、今日はグダグダです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする