きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

「石の女王」の時代② 4体の猿石

2023-10-11 07:11:59 | 歴史・時代物・考古学
「石の女王」の時代② 4体の猿石
斉明天皇は石にこだわり3万人を動員して運河を掘り、舟200隻を使って天理市の石上山から石を運び、7万人の人を使って石垣を建設しました。当時の人は「狂心の渠」(たぶれこころのみぞ)とうわさしたとか。
斉明の時代に多くの「謎の石」が造られました。有名な酒船石、益田岩船、須弥山石、二面石、猿石、亀石…。




吉備姫王墓の中に移設している猿石は周辺の植栽を整備したのか、以前には不可能だったアングルから全4体が撮れるようになりました。(写真)
(福島明博通信員)(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2023年10月6日付掲載


斉明の時代に多くの「謎の石」が造られました。有名な酒船石、益田岩船、須弥山石、二面石、猿石、亀石…。
飛鳥を訪れると、必ず行きますよね。
以前は同時に撮れなかった猿石。植栽を伐採して4体同時に撮れるようになった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「石の女王」の時代① 白いピ... | トップ | 検証 維新の「身を切る改革... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史・時代物・考古学」カテゴリの最新記事