きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

堀内照文さん物語 衆院議員(比例、兵庫8区)② 悪政と対決 願い届け政治前へ

2016-12-18 10:43:12 | 政治・社会問題について
堀内照文さん物語 衆院議員(比例、兵庫8区)② 悪政と対決 願い届け政治前へ

前回総選挙で初当選した堀内照文衆院議員(44)。初質問でいきなり大ヒットを飛ばします。
2015年2月の予算委。阪神・淡路大震災被災者が長年苦しむ災害援護資金返済で、月1000円などの少額返済者が免除されない問題を取り上げ、「月1000円、完済まで147年」と報じた地元紙も示し「いつまでも被災者に重い荷物を背負わせるわけにはいかない」と弾力的な免除適用を迫りました。
質問が大きな力になり、国は、少額返済者も自治体が返済見込みなしと判断すれば免除可能―と通知。これを受け神戸市は未返済6000件のうち現在、3485件を免除決定。残りも大部分が返済を免れる見込みで、解決へ大きく前進しています。
借り上げ復興住宅入居者への転居強要を告発し、希望者全員の継続入居へ国が責任を果たすよう強く求めています。



年金カット法案の反対討論をおこなう堀内衆院議員=11月29日、衆院本会議

47回の国会発言
「安倍政権と対決し、国民の切実な願いを届け、一歩でも二歩でも政治を動かすことに全力を挙げています」と堀内議員。厚生労働委員、災害対策特別委員を務め、国会発言はすでに47回です。
国民生活を守って安倍政権の悪政と正面から対決してきました。
―労働者派遣法改悪で6回質疑に立ち、安倍首相とも2度、直接対峙(たいじ)し、「生涯派遣」に道を開くと徹底して批判。正社員化のためという首相に「必ず直接雇用されると言えるのか」と迫り、厚労相は「最終的には雇用主が判断」と保証がないことを認める。
―「保育園落ちたの私だ!」と広がった怒りを背に待機児童問題で奮闘。小規模保育施設卒園後の受け入れ先がない「3歳の壁」を指摘し、規制緩和では解決にならないと国の責任で認可保育園の抜本的増設を要求。
―年金カット法では、障害年金も下がると指摘。年金の最低保障機能をさらに弱め、生存権を脅かすと批判し、「高齢者も障害を持っても、尊厳を持って生きることは当然の権利」と廃案を訴え。
―「介護離職ゼロ」は、特養待機者52万人に対し国の計画は15万人分など「解消」とはほど遠いと告発。介護報酬引き下げは「死刑宣告」との事業者の声を示し、引き上げを要求。

ガラリ変わった
同時に、切実な願いを実現しました。
児童虐待について、法改正で役割が重くなった市町村は資格保持者が不足し非正規や兼務の職員が多いことを指摘し、体制強化の財政措置を要求。17年度予算概算要求に盛り込まれ、実現の方向です。
超党派議連の一員として、がん対策基本法改正の議員立法案を練り上げ、今月7日に成立。がん患者の雇用継続や難治・希少がん対策などを盛り込みました。
交通事故で軽度外傷性脳損傷を負ったことの労災審査を、加害者側保険会社の元役員が担当する異常な労働保険審査会人事を追及。担当は差し替わりました。当事者の原望さん(42)=神戸市北区=は「堀内さんに取り上げていただき、すごく感謝しています。親身に聞いてくれて共産党の印象がガラリと変わった」と話します。

共産党躍進必要
過労死をなくす長時間労働規制法案、支援金を500万円に引き上げる被災者生活再建支援法改正案、保育士処遇改善法案などを他の3野党と共同提出したことも特筆されます。
堀内議員は「政治を動かすのは世論と運動だと実感しました。野党共闘の流れを本物にしてこそ希望ある未来が開かれる。そのためにも日本共産党のさらなる前進、躍進がどうしても必要。全力で頑張ります」と語ります。 (おわり)
(兵庫県・喜田光洋)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2016年12月17日付掲載


共産党の議員が増えて国会での発言機会や時間が増えたこと。野党共闘で共同の法案提出が増えたこと。そのことが政治を前に進めています。
さらに前進するためには、共産党の議席をもっと増やす必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする