貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

六地蔵

2006年08月14日 | Weblog
    残暑お見舞い申しあげます。
お盆に入りました。横浜の実家は7月に迎えましたが、私は都合がつかず13日に墓参りしました。

     盆花を 抱いて乗いる ローカル線

国府津から御殿場線に乗ります、昼間は一時間に一本で、無人駅があり、二両電車は後ろから乗って前から降りるように車内放送があります。
山北駅を過ぎると車窓の景色が山と渓谷に変わり、どんどん山奥へ奥へ入っていくようです。 この感じ好きです。

     雲の陰 夏山緑は 動く様

この日、富士山は見えなかったのですが、見えれば、山と山の間から顔をだします。
駿河小山は金時山の金太郎のふるさとで、丹沢や箱根へ行く前山がいくつも連なっています。
ここで電車を降り、バスで富士霊園へむかいます。

     霊園の 中央に立つ 六地蔵

                 

     盆入に 導かれたし 六地蔵

石仏は大好きで、特に六地蔵にあうと、いろんな思いや、考えが広がり、・・・・話かけたり、嬉しくなったり、変な人とおもわれるはね、今日は一人で来てよかった。

     蜩の 鳴き惜しむよに 父母の墓  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蜩に… (智紅)
2006-08-20 12:42:05
残暑お見舞い申し上げます



今年の残暑はいつになく厳しく感じています…歳を重ねているせいでしょうか?(笑)

我が家では8月のお盆です。お寺の住職がおたな参りにみえられて、毎年変わらぬ風景に心地よさを感じながら、変わらず続ける事は変えることよりも大変ではないのか…と、ふと思ったりしました。



蜩の音に、二度と同じ音を聞けない寂しさと夏の終わりを感じながら、来年に向け地中で

その時を待っている蜩達に会える時、自然の何気ない繰り返しの中、少しでも心の成長をしていたいですね。



真夏の疲れか、私の周りでは風邪が流行っています。とうぞお体には気を付けて下さい。
返信する
猛暑お見舞いです。 (貴美華)
2006-08-20 21:10:11
先祖からの仕来りを守り続けることは、大事なことで、大変な事だとおもいます。

日本の文化を伝承することですものね。



  里山に虫取り網や蝉時雨



冷房に御注意ですね、ご機嫌様。
返信する

コメントを投稿