CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

【ドラマ】VRおじさんの初恋

2024-06-08 20:51:58 | ドラマ映画テレビ感想
NHKよるドラ枠でありました
漫画原作だったようなのだが、知らないので再現度は不明ながら
純粋にドラマとしてすごく楽しんだ
なんなら、最終話、いや、最終週は泣いたわ

VRをやっているおじさん二人が、
VR内では可愛い女の子アバターで、それ同士で恋愛的なといっていいのか、
これは恋愛ドラマだったか?というと、そういう概念でもない
けど、何かしら慈しむという心があったから、
これは慈愛とか、愛情の物語だったのではないかとも
思ったり考えたりしたわけだけども、
同性愛とかそういうことではない、超えたものを取り扱っていたと
結構深く考える内容でもありました

ドラマとして、VR世界を現実の役者でやるというのが
試みとして凄い面白い、こういう小劇場向けっぽいのも
ドラマにして面白くなってしまうんだと、映像の勝利を見た気すらして
凄く楽しかったわけなんだけども、
ある種のコスプレ感が、VR世界っぽさに繋がっていたのか、
これまた、VRゲームやったことないからわからんのだけど
こういうもんかと納得して見てしまったので
ある意味幸せだったのかもしれない、実際のVR世界はこうじゃないような気がしてならんというか
おそらくは、アバターのないインターネッツを楽しんできた自分には
なんとなし理解できそうなそれだわと思うのだけども
まぁ、それはそれ

序盤のVR内での恋情(ここは間違いなく恋愛だった)の描き方が
戸惑い含めて凄い面白かったし、それがVRと現実をちょろちょろクロスするのが
序盤は笑いだと思ってみていたんだけども、
そうではなくて、その純粋さみたいなのが後半に繋がっていって
これが情愛を超えたものになっていくようで興味深かったのである
性愛ではない、誰かのためにどうにかしようという気持ち
これはどこにでも沸くそれだから、自然だし、流行の言葉でいえば尊いだろうしなと
深く感動したのでありました

現実世界でも、少しずつ解決があり、親子の情も扱っていたり
偏屈な人間が解けていく、そのために気持ちを向けたというシーンが続くのが
なにせ気持ちがよくて、塀内さんのおせっかいおばさんキャラが最高にいい味出してて
なんというか、全体的に辛い部分もあるはずなのに、凄く優しい世界になってて
心地よく見終えたのでありました
ラストがあっけないというか、そんな感じなんだとエピローグが長い物語を見たような気分でもあったが、
それこそが重要だったなと、よくできた物語を見たと
大変満足した思いをメモっておくのである

とてもよかった、なっちゃんが母親役というのもしみじみだが、上手い演技がすごくよかった
弥十郎さんはいわんやである


最新の画像もっと見る

コメントを投稿