ちょっと前に一部だけやってて、残りを先日放映して終わったのでありました
正直、その時に「のん」の活躍で燃え尽きたくらいしっかり見入ったので
第3シーズンとしてはそれでよかったかなとも思ったのだが、
その後、やっぱり見続けてみると面白いというか
だいぶ見る側としてもこなれてきて、こういうドラマだと思うと
漫画的なそれも巧みに実写に落とし込もうとしているところが
わかったりして、なんか楽しく見てしまったのでありました
しかし、相変わらず豪華すぎる俳優陣をそろえての内容で、
なんだかんだ、どれも面白かったなと、
相当にSFなので、結構CGをやっつけて作ったようなのもあったけど、
それがまた、なんか味になってきたようにも思えて
序盤の、みどりの守り神とか、だいぶ適当だなと思いつつも話に引き込まれてしまったのである
意知が蘇ったと感激しながら見ていたんだが、いかにも嫌な奴というか、
ああ、こんなキャラ、絶対に藤子F世界には存在するなという
あまりにも漫画からそのまま出てきたみたいな立ち居振る舞いとセリフに慄いたんだが、
最終的に気が狂ったように笑うあたりとか、まさに漫画のままなのに
完全に実写だと、漫画の方読んでないのに思うほどだったので凄い楽しかったのである
そのほかもそれぞれ面白かったのだが、
なんとなし、基本的な話しの流れというか、一種のルーティン的に
似た話しが多いんだなとも感じつつ、まぁ、それはそれで味付けがそれぞれ異なれば
楽しいものだとほのぼの見たのである
オヤジロックと異人アンドロ氏あたりの、ばかばかしいSF与太話しみたいなのが
やっぱり好きだなぁとにやにやしながら見ていたんだが
あれを大の大人、それも、有名俳優が全力でやってるというのが最高によくて
バカバカしいものを見せられて、楽しいという
これはもう最高だなというドラマを見たようにも感じたのでありました
まだいくつかストックがあるだろうけど、
はたして続きがあるのか、ミノタウロスの皿やら、ある日...とか、是非見たいと思っているんだが
名作だからこそ難しいとみるべきか、ともかく
今回も知らない話しばっかりだけど、それでも楽しかったので
これと星新一シリーズは定期的に続けてほしいなと思ってしまうのであった
正直、その時に「のん」の活躍で燃え尽きたくらいしっかり見入ったので
第3シーズンとしてはそれでよかったかなとも思ったのだが、
その後、やっぱり見続けてみると面白いというか
だいぶ見る側としてもこなれてきて、こういうドラマだと思うと
漫画的なそれも巧みに実写に落とし込もうとしているところが
わかったりして、なんか楽しく見てしまったのでありました
しかし、相変わらず豪華すぎる俳優陣をそろえての内容で、
なんだかんだ、どれも面白かったなと、
相当にSFなので、結構CGをやっつけて作ったようなのもあったけど、
それがまた、なんか味になってきたようにも思えて
序盤の、みどりの守り神とか、だいぶ適当だなと思いつつも話に引き込まれてしまったのである
意知が蘇ったと感激しながら見ていたんだが、いかにも嫌な奴というか、
ああ、こんなキャラ、絶対に藤子F世界には存在するなという
あまりにも漫画からそのまま出てきたみたいな立ち居振る舞いとセリフに慄いたんだが、
最終的に気が狂ったように笑うあたりとか、まさに漫画のままなのに
完全に実写だと、漫画の方読んでないのに思うほどだったので凄い楽しかったのである
そのほかもそれぞれ面白かったのだが、
なんとなし、基本的な話しの流れというか、一種のルーティン的に
似た話しが多いんだなとも感じつつ、まぁ、それはそれで味付けがそれぞれ異なれば
楽しいものだとほのぼの見たのである
オヤジロックと異人アンドロ氏あたりの、ばかばかしいSF与太話しみたいなのが
やっぱり好きだなぁとにやにやしながら見ていたんだが
あれを大の大人、それも、有名俳優が全力でやってるというのが最高によくて
バカバカしいものを見せられて、楽しいという
これはもう最高だなというドラマを見たようにも感じたのでありました
まだいくつかストックがあるだろうけど、
はたして続きがあるのか、ミノタウロスの皿やら、ある日...とか、是非見たいと思っているんだが
名作だからこそ難しいとみるべきか、ともかく
今回も知らない話しばっかりだけど、それでも楽しかったので
これと星新一シリーズは定期的に続けてほしいなと思ってしまうのであった