kazuフォトローグ

「徒然なる日常」を写真で語ります。

いつの間に新宿西口地下通路がこんなにきれいになったのか!

2015年06月04日 | 都市
何らかの事情で都庁に出向く以外は、新宿西口地下通路を使うことはない。
都庁に行ったのも、何年前だったかも覚えていないほどだ。

が、今回は、神田小川町にあったオリンパスフォトギャラリーが、新宿西口の工学院大学傍に移転したと聞いて出かけた。
これで、フジフイルムをのぞけば、コニカミノルタ、ニコンと共に、ファトギャラリーが新宿に集結したことになる。

移転は、神田より集客率が高いということか。確かにショールームも、以前より、さまざまな器材が集約されていてわかりやすい。
カメラ爺も、今でこそデジカメはニコンだが、フィルムカメラ時代、ニコンより、オリンパスOM2の世話になったものだ。

いまさらフィルムカメラ談義もないけれど、昔ファンだったらしい爺さんが、盛んに係員に話しかけ、当時の話を延々としゃべり続けて、辟易させていた。いるんだよなあ、こういう人が…

ショールームを出ると、昔懐かしい都庁に続く新宿西口地下通路。
その明るさに驚いた。なんと広々として地下通路とは思えないくらいである。

ホームレスの人々が、通路脇にダンボールをねぐらにしていたのは、何年前のことだったか…
今は昔の話である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿