寒くってなかなか布団から這い出せなくって、窓を開けてみると、ぼたん雪が降り続いているではありませんか。今冬初めての積雪となりました。
外へ出て、雨戸を開け、デジカメでパチリ。その後も降り続いて、午後から候補者カーに乗って、街頭宣伝のお手伝いをしなければなりません。しっかり着込んで、出発しました。若いアナウンサーも乗り込んでいたので、二人で、交代で、アナウンスをしました。さすがこんな日でしたので、外を歩いている人はなく、子どもたちが下校ずる時間になると、子どもたちが大きく手を振ってがんばって!といってくれます。スーパー前では、近くの方が出てきて手を振ってくれますし、こんな寒い日にも応援してくれるので、元気が出ます。
夕方から太鼓の忘年会がありました。迎えに来てもらって、全員が集まったのは8時過ぎでした。何度も乾杯を続いて、いつの間にか9時を過ぎていました。今年度の反省会として変更したほうがいいことがあれば、何でもいってくださいという会長の挨拶で、いろんな意見が出ました。なにせ高齢者の太鼓集団ですので、若い人から見れば、やる気のなさが目に付くのでしょう。しかし、太鼓が好きで集まっているのですから、年齢差ややる気の問題は練習の仕方で、目標に向かって今年はこの曲目にスポットを当ててがんばろう。というお互いの意思統一で行うのがいいのではないかと思いました。議論白熱で、予定より30分も遅れてしまった。帰りの道すがら、橋のところで大きなトレーラーが横になってしまい、橋を塞いでいました。結構凍結しているようで、みんなの岐路は大丈夫だったかな。
万歩計をなくしてしまったので、歩数を計れません。とても残念。