
今日は車を娘に借りて、香取屋にプリンターのインクを買いに行く途中に、「あらやだ奥さん」という変わった名前のパン屋に長い列ができていた。
155号線に出来た新しいパン屋で、オーナーが泥棒が入ったと、自作自演をして、廃業した喫茶店だった所に出来たパン屋です。
帰りにヨシヅヤ佐屋店の本屋に寄ってみると、NHK「ためしてガッテン!」の雑誌に繁野美和さんのブログ「気がつけば82歳」の記事が掲載されていた。

以前繁野美和さんの「86歳のブロガー 毎日がハッピー 毎日が宝物」の本を読んでから、私のスマホのお気に入りになって、いつもブログを見ていたので、ビックリ。
今は老人施設に入所して、病院通いしながら、時々水彩画を書いたり、本もよく読んで、毎日ブログを更新しています。
93歳を過ぎても、自分の出来ることは自分でやりながら、意欲的な暮らしをしているところが素敵で、ブログを読ませていただいています。
以前は田中美智子さんのブログを楽しみにしていたのですが、ブログもやめて、昨年の2月に亡くなってしまったので、最近は繁野美和さんを目標にブログを続けています。
毎日ブログを続けるのは大変ですが、今日あったことを思い出しながら、忘れた言葉をスマホで調べながら、ブログを続けるのは、結構脳トレになっているんです。
ブログには、毎日くらしの中で起きた楽しかったこと、笑ったことを中心に書いていこうと心がけています。
子供達や孫たちに毎日元気で、平和を願って暮らしていることを、何時まで生きるか分からないが、残しておこうと思っています。
おばあちゃんの人生幸せだったんだなあと思ってもらえると嬉しい。
今日の万歩計は、7,650歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます