9時に愛西市文化会館に集合して、新成人に、成人になった記念に、核兵器廃絶の署名をしてもらおうと、10人メンバーが核兵器廃絶の署名に取り組みました。
今年の愛西市の新成人は、佐屋地区299人、立田地区80人、八開地区46人、佐織地区250人の合計で675人でした。
今年7月の参議院選挙が初めての選挙となります。平和憲法がこれからも守られ、戦争への道に進まないように、一票を投じてほしいものです。
10時から女性交通安全協会の交通当番の日でしたので、県道と高速道路の交差点で、1時間ほど3人で、プラカードを持って立ちました。
寒い中でしたが、手を振ってくれる人もあって、少し元気をもらいました。年に1度の当番ですが、いつも寒い時期に当たっています。これも順番だから仕方がないことかもしれません。
今日の万歩計は、11,259歩でした。
今年の愛西市の新成人は、佐屋地区299人、立田地区80人、八開地区46人、佐織地区250人の合計で675人でした。
今年7月の参議院選挙が初めての選挙となります。平和憲法がこれからも守られ、戦争への道に進まないように、一票を投じてほしいものです。
10時から女性交通安全協会の交通当番の日でしたので、県道と高速道路の交差点で、1時間ほど3人で、プラカードを持って立ちました。
寒い中でしたが、手を振ってくれる人もあって、少し元気をもらいました。年に1度の当番ですが、いつも寒い時期に当たっています。これも順番だから仕方がないことかもしれません。
今日の万歩計は、11,259歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます