室温は、28.3度。
実はくっつき虫の一つで、服にくっついてなかなか取れないのが、面倒な雑草で、結構丈も大きくなって、畑のヌスビトハギは見つけると、直ぐに短く切っておきます。
今日も台風11号の影響か、雨が突然降ってきたり、晴れたり曇ったり忙しい1日であった。
傘を指して、老人福祉センターに歩いていくと、萩に似たヌスビトハギの可愛い花が咲いていた。
実はくっつき虫の一つで、服にくっついてなかなか取れないのが、面倒な雑草で、結構丈も大きくなって、畑のヌスビトハギは見つけると、直ぐに短く切っておきます。
図書館にバスに乗って出掛ける。
本の返却期日が1週間も遅れてしまったので、まだ途中までしか読んでいない夢枕獏さんの「神々の山嶺(いただき)下」は、明日以降しか借りることが出来ないのが残念。
取りあえず吉田篤弘さんの「月とコーヒー」と澤田瞳子さんの「輝山」を借りてくる。
久し振りに「エールブランシュ」で珈琲タイム。
会員カードを500円で買うと、保冷バックがもらえるというので、保冷バックと会員カードを貰ってきました。
500円以上の買い物でないと、判子を押してもらえないが、一年間の有効期限であるが、30個も判子を押してもらえるかな。
友人から毎日新聞に9月1日~6日までの6回に渡って掲載された「実録ひきこもり」のコピーを貰った。
自宅にひきこもり状態にある人は、現在100万人以上もおり、中高年が多く、8050問題が深刻になっています。
4人のひきこもり体験者を取材し、それぞれ長いひきこもりを経験して、立ち直ってきた体験が掲載されていました。
親の立場でNPO法人「なでしこの会」を立ち上げた田中義和さんの体験談。
愛教大准教授川北稔さんの提案などが掲載されていました。
我が家には、ひきこもりではないけれど、統合失調症の娘がいて、この夏の体調崩して、毎日のように私を責めて来ます。
毎日の生活を大事にして、安心して暮らせる家庭にするにはどうしたらいいのか、
家の中を風通し良くするには、病気や老いをありのままに受け入れていくことがプラスになると川北教授はいっていますが、どうしたらいいのか。
私ではどうしても対応出来なくて、主治医に一度キチンと相談して見たいと思います。
今日の万歩計は、9,013歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます