ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-9-10(日)、メガネチェーン作り ☁️のち🌂

2023年09月11日 05時43分32秒 | 手作り
室温は、28.3度(6:00)。
朝晩随分涼しくなって、凌ぎやすくなり、チャンとベットで眠れるようになりました。

朝、新聞を取ろうと、玄関を開けると、可愛いカボチャとトウガンが置いてありました。

いつも畑で取れた野菜を黙って置いてくれるので、野菜のない季節でも大助かりです。

早速トウガンスープを作りました。

ポスター張り

午前中はポスターの張り替えに出掛けました。

「いつも頑張っているね」と車から声を掛けてくれる人がいました。

駐車場の壁に大きなポスターをたくさん貼らせていただいていますが、呼び鈴を押しても出てもらえないので、家の裏庭に回ると、娘さんと二人で、庭木の片付けをして見えました。

「ポスターの張り替えをさせていただきます」と声をかけると、二人揃って「どうぞ気をつけて張っていってね」と優しく声をかけてくれました。

帰りに、「和らく」でゆっくりと美味しいコーヒーを飲もうと、店内に入ると、珍しく満席。

カウンターの縁で中日新聞や「ゆうゆう」等月刊誌を読むのが一番の骨休みです。

メガネチェーン作り

午後からは、雨が降りそうだったので、黒のシルクのメガネチェーンを作りました。

いつも野菜を貰っている人が「メガネを何処かに置いて探している」と言っていたので、何本か珍しく「相撲」を見ながら作りました。

余り派手な物は苦手な人ですので、少し地味な色合いの物や可愛い色の着物の端切れで作ってみました。気に入ってくれると嬉しいなあ。

布草履の鼻緒が破れてきたので、少し派手な色で作ってみました。

左右の色が違うのが面白い。

いつも縫い物は適当に切って縫い合わせるので、左右の大きさや色合いが違ったりするけれど、捻ってみると同じ様な太さになり、変化があって結構目立って、面白いものが何とか出来上がりました。

いい加減の性格の私にしては上出来、上出来です。自己満足で履いています。

今日の万歩計は、5,184歩でした。





コメント    この記事についてブログを書く
« 2023-9-9(土)、どれみの会 🌞 | トップ | 2023-9-11(月)、秋雨前線 ☁️時々☂... »

コメントを投稿