goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2014年1月1日(水)、家族集合

2014年01月02日 17時38分39秒 | 四季、暦、祝日

 2014年の幕開けです。今年は、我が家に新しく命が授かりまして、2月末には生まれそうです。3人目の孫の誕生は家族全員の楽しみです。どうぞ元気な赤ちゃんが生まれますように祈りました。

 初ウオーキングに初日の出を見ようと、出かけるが、黒い雲に覆われて、とても初日の出は無理と諦めて歩き始めると、ポツポツと雨が降り出してきました。それでもあきらめずに、親水公園の入り口まで歩いていきましたが、とても止みそうにもなく、途中で引き返してきました。

 息子達家族が今日集まる予定であるが、次男夫婦が正午近くにやってきたが、長男家族は東栄町にできたイオンタウンに出かけたままなかなかやってこない。

P1020545  とりあえず次男夫婦のお雑煮を用意し、まずは乾杯。毎年京都のお菓子をお土産に持ってきてくれるのですが、今年は近江八幡市の「たねや」お菓子の詰め合わせで、包み紙で鬼が折れるようになっていたので早速作ってみました。二人が喧嘩しないように2つづはいっていました。しばらくおやつのときは楽しみです。

            P1020546途中休憩しながら待っていると、やっと3時ごろに長男家族がやってきました。孫達はお年玉に大喜びです。

 おせち料理、お寿司に刺身の詰め合わせ、すき焼きなどテーブルいっぱいのお料理が並びました。ビールではなく、長男からのプレゼントの新潟のお酒「吉乃川」で乾杯。珍しくお酒だけ宴会が済みました。それだけ飲みやすいお酒なのかもしれません。

 次男たちは嫁の実家に行かなくてはならないので、早めに帰りました。またゆっくりとくるといっていましたが、2月にはかわいい赤ちゃんが生まれますので、それまでは大事に大事にしてほしいものです。

 今日の万歩計は、6,229歩でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 12月31日(火)、大晦日 | トップ | 1月2日(木)、初日の出 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。