goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2025-4-3(木)、のんびり会「成年後見制度」晴れ

2025年04月04日 15時14分05秒 | 障がい者
室温は、14.5度(7:00)
随分小春日和の良いお天気に恵まれた一日でアッココッチから花便りが聞かれるようになった。

友人から天王公園からの満開のサクラの写真が送られてきました。


「のほほん日和」のブログを見ていたら、津島愛西の「酒蔵まつり」が津島神社南門で開催されるチラシが掲載されていました。

酒好きな私は行ってみたいなあと思ったけれど、6つの酒蔵のお酒を試飲するには酔っ払ってしまうので迷っていますが、どなたか一緒に参加したい人いませんか。声をかけてください。

今日はのんびり会の社会福祉協議会の権利擁護センターの職員による「成年後見制度の基礎知識」の講座がありました。

参加者は障害者を持つ親なので、将来のこととして、とても参考になり、分かりやすい説明でした。

高齢になって認知症などになって、判断能力が不十分になった場合に「成年後見制度」を利用できる。

自分自身の財産の管理が出来なくなる前に、キチンとエンディングノートなどに目録だけでもいいので、記録していることが大切だということです。

段々高齢になるにつれて、いろんな問題を考えなければならないので、子どもたちと亡き後のこたもよく相談しておくことが大切なことを学びました。

のんびり会の恒例のランチに155号線の「ベーカリーカフェ燦」に行き、海鮮カレーはとても美味しかった。

12時前から2時間半おしゃべりが尽きない。

今日の万歩計は、5,195歩でした。

コメント    この記事についてブログを書く
« 2025-4-2(水)、大法寺「うた... | トップ | 2025-4-4(金)、グランドゴル... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。