goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-8-31(木)、巡回バスを乗り継いで ⛅

2023年09月01日 05時50分56秒 | 乗り物
室温は、29.5度(6:00)。
リーンリーンと虫の音色で目が覚め、秋だなあと思っていたが、気温がもっと下がっているかと思ったが、意外に高かった。

でも巡回バスに乗ろうと外に出ると、涼しげな南風が吹いて、歩いて行くがとても気持ちがいい。

田んぼの畔に白い可愛い花が咲いていた。調べてみるとメリケンムグラという名前であった。

メリケンムグラ(米利堅葎)は田んぼの畔や湿地などに自生する帰化植物で、原産地は北米で、国内では1969年に最初に発見されました。

普段何気なく見ている雑草も珠には名前を調べてみることも大切ですね。

朝の連続ドラマ「らんまん」の影響でしょうか。

老人福祉センターで10時59分にバスに乗って、愛西プラザまで行き、お刺身が美味しいと聞いたので、お刺身と助六を買って、11時48分に乗って、社会福祉協議会でリサイクルのヒモと両面テープを貰って来ました。

市役所の南館で助六を食べて、本を読んで、13時15分のバスに乗って老人福祉センターまで帰ってくると、眠くなってしまい、1階のトレーニング器具のある部屋で、マッサージ器に座り、電源を入れると、体をほぐしてくれるが、結構痛いところもありますが、気持ちがよくいつの間にか止まって、しばらく眠ってしまいました。

こんなのんびりとした1日であったが、珠にはいいかな。

家に帰って、編みかけのサマーヤーンのバックを編み上げる。


今日で今までにない猛暑日の多い暑い8月も終わりますが、今年の8月すべての日で最高気温が30度以上の夏日となった。1875年の統計開始以来初めてであった。

台風12号が発生して、北上してくるようです。

少しづつでも涼しくなるといいなあ。

子供達の夏休みも終わりになり、残した夏休みの宿題を必死にやっているのかな?

今日の万歩計は、8,165歩でした。

8月の歩数は、211,556歩で、1日平均は、6,824歩でした。

暑い日が続いていましたが、夕方の涼しい時間帯になるべく歩くようにしていました。

コメント