朝ビラ巻きに出掛けようとしたら、もう暑いし、体調もあまりよくないので、取り止めて、家でゆっくりとテレビを見て過ごす。
いつの間にか、田植えが始まりました。

11時過ぎには麻雀班会に出掛けるためにメンバーが迎えに来てくれたので、慌てて出掛け、いつものように「欧香」で食事をする。
久しぶりに3人で食事をするが、連休明けでそれぞれ体調がよくないのか、二人でサンドイッチを頼んだり、ローストビーフサラダを分け合ったりして、いつもの食欲がなかった。
いつものように早めに会場に行き、麻雀を始めるが、機械の調子がよくないのか、いつまでもガラガラいって、牌が整理されないので、手で揃えることにする。
今日は初めは調子よく牌が揃うが、上がるのがなかなか難しく、取られるばかりであったが、ニコニコが揃って、やっとツキが回ってきた。
やはりもう少し言葉を覚えないと講師やみんなの言っている中国語がわからない。
来月に「己書の体験会」をやってみることになりました。
日程を6月7日(金)10時から永和地区公民館で行うことを決めて、会場を借りに行くと、公民館の窓口が入り口に出来て、退職した市の職員が対応してくれました。
午前中は、9~12時まで固定で借りることになるので、少し狭い会場で借りることにしました。
当日は平和行進があると、あとで知ったけれど、講師にも連絡を取ってしまったので、このまま「己書の体験会」を行うことになりました。
なんだか体がシャキッとしないなあ。疲れがまだとれないのかな?歳は取りたくないもんだなあとつくづく感じる今日この頃である。
今日の万歩計は、1,474歩でした。
いつの間にか、田植えが始まりました。

11時過ぎには麻雀班会に出掛けるためにメンバーが迎えに来てくれたので、慌てて出掛け、いつものように「欧香」で食事をする。
久しぶりに3人で食事をするが、連休明けでそれぞれ体調がよくないのか、二人でサンドイッチを頼んだり、ローストビーフサラダを分け合ったりして、いつもの食欲がなかった。
いつものように早めに会場に行き、麻雀を始めるが、機械の調子がよくないのか、いつまでもガラガラいって、牌が整理されないので、手で揃えることにする。
今日は初めは調子よく牌が揃うが、上がるのがなかなか難しく、取られるばかりであったが、ニコニコが揃って、やっとツキが回ってきた。
やはりもう少し言葉を覚えないと講師やみんなの言っている中国語がわからない。
来月に「己書の体験会」をやってみることになりました。
日程を6月7日(金)10時から永和地区公民館で行うことを決めて、会場を借りに行くと、公民館の窓口が入り口に出来て、退職した市の職員が対応してくれました。
午前中は、9~12時まで固定で借りることになるので、少し狭い会場で借りることにしました。
当日は平和行進があると、あとで知ったけれど、講師にも連絡を取ってしまったので、このまま「己書の体験会」を行うことになりました。
なんだか体がシャキッとしないなあ。疲れがまだとれないのかな?歳は取りたくないもんだなあとつくづく感じる今日この頃である。
今日の万歩計は、1,474歩でした。