goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

初めてフラダンスを踊りました

2011年11月15日 15時51分57秒 | 健康・病気

11月15日、今日の「永和台サロン」は「健康チェックとフラダンス」です。フラダンスの方が8名も早めに来て頂き、準備をして待ってくれました。来た人から、順番に「健康チェック」をやっていると、初めての人が4名も来てくれました。

少しいつものロコトレをして、さあフラダンスチームの入場です。ブルーのハワイの青い空を思わせるドレスにレイや髪飾りをして、出てきました。フラダンスを見るのは初めての人も多く、にこやかの笑顔のダンスに見とれていました。2曲終わると、サロンの人達も衣装と髪飾りやレイをつけて、一緒に簡単な「フラダンス」を教わりました。手の動きや足の運びがうまくいきませんが、結構いい運動になって、体が熱くなりました。「こうしたフラダンスを時々教えてほしい」という声も出ました。あっという間の1時間でした。最後は記念写真をパッチリ。

今日の万歩計は、8,492歩でした。

 

P1010183_2

コメント

打ち上げで25周年もやろうと約束

2011年11月15日 15時48分16秒 | ブログ

P101017611月14日、コウテイダリアが最初に咲いた花びらが散り始めました。しかし新しいつぼみが次々に咲きだして見事です。今日の花の数は数えられないくらいです。

夕方から、「和鼓の20周年記念公演」の打ち上げを行いました。15名の参加でしたが、まだ昨日の興奮が残っているのか。お互いにそれぞれのできはどうだったのかと反省したり、褒めあったりしていました。それにしても、少ない会員でよくも大きなイベントをよくやりこなしました。みんな一人ひとりをほめてあげたい。乾杯は来る人、来る人で何べんもやってもうれしい限りです。今度は25周年このメンバーに若い人を入れてがんばりましょう!と約束しました。20年間、港区から毎週来ていただいた先生二人には本当に頭が下がります。また5年後もよろしくとお願いしました。

今日の万歩計は、9,348歩でした

コメント

和鼓の20周年記念公演大成功!

2011年11月15日 14時42分23秒 | 美術、文化展

P1010166_3  11月13日、今日は「和鼓の20周年記念公演」です。8時30分に佐屋公民館に集合して舞台の設営からリハーサル、賛助出演者の案内、ライトの調整、などあっという間に、午後1時の開演時間となりました。始めのうちはまだぱらぱらのお客でしたが、すこしづつ増えて、前席がほとんど埋まるくらいに来場者が増えてとてもうれしい。私の出番は「能登豊年太鼓」だけでしたのP1010172_2 で、演目めくりが主な仕事でした。脇からすべての演目を見ることができ、得した感じでした。練習のときは誰かか間違えて、ストップしてしまう光景もありましたが、「和鼓は本番に強い」と先生が言って見えましたが、そのとおりになりました。主な出演者は出ずっぱりで大変でしたが、最後までよくがんばりました。アンコールの声がかかり、最後まで見ていただいた人の多いこと、われんばかりの拍手にみんなの疲れも飛んだようでした。

 片づけが終わるとそれぞれバラバラに帰っていきましたが、今夜はゆっくり体を休めてください。明日の打ち上げをたのしみにしています。

 今日の万歩計は、18,547歩でした。

コメント