goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

リウマチの数値が下がってきた!

2011年10月15日 09時57分05秒 | 健康・病気

 14日、10年以上前に、朝方手がこわばって、しばらくグーパーを繰り返さないと、手が動かない状態になり、近くの医院に行き、診察を受けると、「リウマチの疑いがありますね」と言われ、名古屋の協立病院にいき、血液検査をしてもらい、やはりリウマチですねと言われた。まあ初期なので、軽い薬を頂いて、様子を見て2年ほど月の1度打つ通院していました。症状も落ち着いてきたので、しばらく薬もやめていました。久しぶりに血液検査に行き、先生も変わり、数値が上がっていたので、薬が変わりました。23日薬を飲み続けていると、発熱の発疹が体中に出て、夕方診察に行くと、薬の副作用ということで、薬もやめてしまい、体調も変化もないので、それからは、年一度血液検査だけ行なっていました。

 

 3年前から、特定検診になってからは、蟹江診療所でついでに、リウマチの検査もしてもらうようになりました。今年も9月の終りに特定健診に行き、血液検査をしてもらい、

今日その結果を聞きにいきました。

 特定健診の結果では、どこも異常は見られない。リウマチも昔の検査より詳しい検査をしてもらいましたが、「昨年よりも数値が下がっているし、リウマチとはいえません」といわれました。リウマチがいつ再発するのかとハラハラしていましたが、これでホッとしました。年に一度リウマチの血液検査だけは続けましょうといわれたが、

また症状が現れたら、その時にキチンと検査すればいいのかもしれませんね。

 今日は雨が一日中降り続いているが、友達4人で「おはぎ作り」をしました。友達が自宅の大根の抜き菜をゆでて持ってきてくれ、その中に佃煮の昆布を入れ,ゴマをかけて食べたら、いくらでも入っていきました。ちょっとしひと手間で、おいしく何でも食べることができるものですね。おはぎもとてもおいしく、みんなで作って食べると何でもおいしい!

 今日の万歩計 8,469歩です。

コメント