goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2015年9月10日(木)、はま寿司

2015年09月13日 17時59分53秒 | 喫茶・ランチ
 有料老人施設にいる友人と以前から約束していたので、12時に訪問すると、一緒に「はま寿司」に行きたいというので、押し車を車に乗せて、出かけました。

 久しぶりの回転寿司で、食べたいものは、画面で注文すると、勝手に届いて、それぞれ10皿ほどお気に入りのお寿司を食べると、満腹になった。いつもごちそうになって申しわけなく思っているが、買い物に行ったりして外に一緒に出掛けることを楽しみにして見えるので、遠慮なくごちそうになっている。

 帰りにYストアによって、みかんとしらす干しを買って、部屋に戻ると、ご主人の写真にみかんをお供えをして、しらす干しも容器に入れてあげると、もう疲れたのか、横になられたので、いつも「ご主人に」とお菓子とみかんをもらて帰ってきました。

 彼女は子供さんがいないので、ご主人が亡くなって、一人になり、膝など体を痛めてから、一人では暮らせないと、友人がいる今の施設の入所することを決め、入所の手続きなどのお手伝いをしたことから、お付き合いが始まりました。

 2か月に一度、お互いに連絡取りながら、お邪魔しておしゃべりしたり、時には食事に出かけたりしています。

 86歳になるけれど、毎日しっかり新聞を読んだり、テレビより、ラジオをいつも聞いて、
認知症にならないように気を付けているということです。

 子供はいないけれど、月に1度必ず名古屋にいる甥夫婦が来て、一緒に食事したり、買い物に連れてってくれると楽しそうにお話ししています。

 今日の万歩計は、5,349歩でした。

 
 
  
コメント

2015年8月5日(土)、孫たちとモーニング

2015年09月05日 17時08分38秒 | 喫茶・ランチ
 久しぶりに孫たちと一緒に近くの喫茶店にモーニングに行きました。

 いつも読む週刊誌がなく、久しぶりに5人でおしゃべり。

 はじめのうちは、どんな科目が好きかなんて話をしていましたが、夫が何を思ったか、高い、低い、中間を表す英語の頭文字は何だとクイズのような問題を出しました。

 高いはH,中間はⅯ,低いはⅬということで落ち着き、HMLを何と言ったらいいんかというんです。娘が「ハムレットは」というと、「ハムレットはいいなあ」何という会話なのか分かりませんが、小6、中2の孫たちとの会話も、私たちじいじやばあばはゲームの会話にはついていけませんので、頭の体操のようなクイズで話題にしたようです。なんかおかしい会話でした。

 だんだんジイジとバアバは孫たちの会話についていけなくなる日が近づいているようです。喫茶店にもついてきてくれなくなるかもしれませんね。さみしくなります。

 家に帰ると、「友人がブログ見たよ」といって、10月11日にある「愛西の里まつり」のバザー用の商品を持ってきてくれました。ブログを読んでくれて、反応があるのはとてもうれしいことですね。

 今日の万歩計は、
コメント

2015年8月31日(月)、「おおくら」のランチ

2015年09月01日 17時03分19秒 | 喫茶・ランチ
友人から電話があり、「あいさいにゅうす」に掲載されていた「おおくら」ってどこにあるの。

ちょうど今日は夫のディサービスだったので、久しぶりに一緒に「おおくら」で食事をしました。

最近ご主人を亡くされ、お父さんと二人暮らし。そのお父さんも体調を崩され、入院中で、珠には、ランチしたいけれど、一人ではいけないということでしたので、お誘いしました。

「おおくら」喫茶店と並んで二棟続きで、立ち食い用の椅子が5脚と畳にテーブルが4つという小さなお店だったが、今日も満席でした。

海鮮丼を頼んで、久しぶりにお互いに近況を話し合いました。

毎日お父さんに病院に新聞を届けているということですが、畑や庭の草取りも大変そうです。

お互いに家族で病人を抱えるのは、大変で、おしゃべりするだけでも気分転換になるものです。またどこか行くときには、誘い合いましょうと別れました。

今日の万歩計は、4,720歩でした。(いつまで秋雨前線は続くのでしょうか、散歩も洗濯もかなかなできません)

8月の歩数は、210,203歩 平均 6,569歩、歩行時間は、35時間01分、平均1時間05分
エクササイズ 105 平均 3,3、消費カロリー 5627.6 平均 175.9
移動距離 105,1km 、平均 3,3 脂肪燃焼流 803,9g、平均 25,1

今月は1か月平均の歩数が2000歩ほど少なくなっている。暑かったり、雨が続いたりしたせいでしょうか。



コメント

2015年8月17日(月)、

2015年08月20日 16時04分22秒 | 喫茶・ランチ
夫がディサービスに行ったあと、お昼のランチに、娘とどこに行こうかと、車を蟹江町に走らせると、お好み焼き「六三」に行くと、13組の人が待っていたが、そのまま待っていると30分くらいで呼ばれてはいっていく。

友人が食事を終えて、帰っていくところだった。もう少し早かったら一緒に食事したのに…だって。

セットを頼むと、すぐにサラダが来て、お好み焼きを焼いている間に、みそ汁とおにぎりがついてくる。食後はコーヒーがついて一息つく。
とても二人とも1人前は食べることができなくて、パックをもらって持って帰ってきました。一人食欲旺盛に人を連れてこないと無理なようです。
1時過ぎでもまだ待ってる人がいるんです。夏休みのせいか、子供たちもたくさんやってきていました。

今日の万歩計は、3,656歩でした。


コメント

2015年7月16日(木)、戦争法案 強行採決

2015年07月16日 16時54分24秒 | 喫茶・ランチ
憲法を破壊し、日本を海外で戦争する国に作り変える戦争法案を、自民・公明両党が15日の衆院安保法制特別委員会で、与党単独で、強行採決!!

今日、衆院本会議でまたもや自公が強行採決か。主権者無視の暴挙を絶対許さないと国会前に、若者、女性、年配者、研究者が終日6万人が集まり、抗議の渦!!


台風11号が高知に上陸し、今夜にも日本を横断しようとしている中。怒りの渦が日本中を駆け回っています。

近所の人と娘の運転で、久しぶりに海津温泉に行きました。
立田大橋を過ぎて三重県、岐阜県に入り、ちょうど温泉に着いた時には、大雨で、これからひどくなるのではないかと心配になったほどでした。

こんな日に温泉に来る人も少なく、3人で独り占めをしているようで、ゆったり、のんびりと入浴ができ、日ごろのストレスを解消できました。

出てから、家族風呂の前に、大人一人510円で入浴ができると張り紙がしてありました。今度は夫と二人で、ゆっくりと温泉に入りに来ようと思います。

外に出ると晴れ間が出て、すぐ隣にあるアクアワールド水郷パークに行き、ハスを見に行くがほとんど咲いていない。ウオーキングがてら、ぐるりと回って、手作りの店を覗きました。
衣類や小物がたくさん並んでいましたが、雑然と展示がしてあったので、作ってみたい物はありませんでした。残念。

今日の万歩計は、でした。

コメント