goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年11月15日(月)、麦ちゃんと私 🌞

2021年11月16日 05時11分51秒 | 天気、気候
今朝も冷え込んで、ストーブをつけると、麦ちゃんストーブの前に来て、気持ち良さそうに眠っている。

昼間は、いないなあと思うと、椅子の下にある丸い籠に、体をまん丸くなって、日向ぼっこしながら、気持ち良さそうに眠っています。

猫はどこが一番暖かいかよく知っています。

夜はどういうわけか、私の部屋の戸を開けておいても、ベットには入ってこないで居間の椅子の上の、毛糸で編んだ座布団の上で眠っています。

朝方、4時頃から、やっと私のベットの上にニャーと鳴きながら「ご飯の時間だよ」といっているように何度もやって来ます。可愛くて仕方がありません。

5時になってご飯をあげると、ガツガツと食べて、何処かに行ってしまう。ゲンキンなものです。

今朝は何だか気分が悪く、ほぐしヨガを休んで、午前中ベットで休んでいました。

気がついたら、12時近くになっていました。

夜中1時頃から目が覚めてしまって、起きているせいか、時々寝不足になるのか、気分が悪くなって眠くって仕方がないのかもしれませんね。

でも、夕方簡単に食事をして、お風呂に入ると、19時頃から布団の中に入って、本を読んだり、編み物したり、スマホを見たりして、ラジオを聞きながらいつの間にか眠っている。

これでは朝早く目が覚めても仕方がないのかもしれませんね。

ラジオが付いたままだと、どうしても早めに目が覚めてしまう。でも6時間は眠っているんだから、もうそうも寝なくてもいいくらいなのに。

朝方冷え込んで寒くなると、布団の中が一番暖かくって、中々起き上がることが出来ません。

寒いのは苦手です。いつまでも布団の中に入っていたい‼️

困ったものです。

今日の万歩計は、3,278歩でした。





コメント

2021年7月28日(水)、猛暑日が続く 🌞

2021年07月29日 08時45分36秒 | 天気、気候
台風8号が東北地方に上陸したが、雨がポツリともしない。

6時近くに散歩しようと家を出たが、とても暑くて歩けない。

我が家のサルスベリが満開。

近所の人がこんなにキレイに咲いているのは初めて見たと言ったが、毎年チャンとキレイに咲いているのになあ。

今まで見てくれていなかったのかな?

今日は孫娘が我が家に泊まりがけで来るというので、敷布団のカバーやバスタオルを洗って、大洗濯したり、布団を干したりした。

暑くて外には出られないので、てんしんらんまんで作っているベストの裾をまつったり、図書館で借りた「おいち不思議がたり 星に祈る」を読んでいる。

本を読んでいると、ついウトウトして、どこを読んでいるのか分からなくなって、いつの間にかページを間違えて、先の方を読んでいた。

夕方18時過ぎるとやっと風が出て、涼しくなって近所の人のおしゃべりが始まって、セミとどちらが賑やかかな?と思うくらいである。

まだまだ猛暑日が続きそうで、庭の花木も水を撒くが、乾上がりそうである。

今日の万歩計は、1,298歩でした。
コメント

2021年7月20日(火)、熱帯夜 🌞

2021年07月20日 04時51分06秒 | 天気、気候
夕べも寝室に入ると、30度を越えた熱帯夜。

私の部屋は、クーラーがないので、空気清浄機を付けて、冷凍庫で冷やした「クーラーアイス枕」に頭を乗っけて眠っています。

9時頃ベットに入って、本を読んでいると、眠くなって電気を消すと、いつの間にか眠って、午前2時頃目が覚めて、トイレに行き、お茶を飲んで、深夜便を聞きながら、暫く本を読んでいるとまた眠くなり、ウトウトしていると、4時頃目が覚めて、このブログを書いています。

これからどれだけ暑くなるかわからないが、例年はこうした方法で眠っていた。

時々昼間にクーラーの掛かった居間で、昼食を食べた後に眠くなってしまうことがあります。

夜中に暑くって眠れない日があるせいか、高齢になっているせいか、お昼寝は欠かせません。

これからの猛暑にウンザリです。

夕方になると、風が出て、嘘のように涼しくなるとホッとします。

今日の万歩計は、8,140歩でした。


コメント

2021年4月10日(土)、花冷えの一日 🌤️

2021年04月11日 04時49分36秒 | 天気、気候
朝目が覚めると、寒くて温度計を見ると、10度になっていた。

直ぐに居間のストーブをつけて、部屋を温める。

玄関を出ると、オレンジ色のクンシランが咲いていた。

こんな寒いに咲かなくてもと思うが、昼間には暖かくなってきた。

自転車でヨシヅヤ本店に出掛けようと出掛けると、近所の人が家の前で日向ぼっこをしている。

もう93歳になって、足腰が強いので、出掛けると帰りに家がわからなくなって、何度か警察にお世話になって、家まで送ってもらったので、何処にもいけないので、ここで日向ぼっこをしているのが一番だと話していた。

もう少し暖かくなったら、夏野菜を苗を植えたりして、畑の仕事が忙しくなるので、それまで何もすることがないとぼやいていた。

夕方に紫色の新しい自転車に乗っていったが、無事に帰ってきてくれることを願って、見送る。

近くに弟さん家族がいるが、あまり交流がないようである。

歳を取るということは、寂しいものですね。

夕方になると、上着を着ていかないと寒くて仕方がない。

花冷えの季節は、温度差が激しく、気温の差についていけません。

今日も早めに布団の中に潜り込んで眠りました。

今日の万歩計は、7,580歩でした。



コメント

2021年4月8日(木)、寒の戻り 🌞

2021年04月10日 05時00分42秒 | 天気、気候
冷たい風が吹いて、寒の戻りなのか、とても朝の内は散歩するのも寒いくらいだったが、陽が上る上るにつれて、暖かくてなってきた。

佐屋苑の赤や白のツツジがもう咲き出して来た。
団地の公園の桜の木の下の方から、遅ればせながら、桜の花が咲いていた。

朝晩は冷え込んでも、昼間は暖かな日差しに1ヶ月位早く花たちが咲き出して来ている。

もう毛糸のセーターやダウンのコートは洗濯して仕舞ってしまったので、薄手のブラウス等を何枚も重ね着をして何とか寒さに耐えています。

やはり一枚余分に着て、暖かくなったら、一枚脱げられるように準備するように気を付けています。

今日の万歩計は、6,938歩でした。

コメント