1月24日(火)、今日は午後から着付けをやることになっているが、ついつい服に着替えてしまった。一気に寒くなってきて朝の着替えが億劫になっている。午前中佐織に行ったついでに、「喜久屋」に寄って見ると、室内中つるし雛で一杯。華やかで、もう春が一気に訪れたような雰囲気になるものですね。一宮のグループで展示をしているということです。なかなかの作品で、これだけのものをコツコツ作ることはわたしには難しい。まだ家でジットして作る時間がないのかな?、帰ろうとしたら、ママが「これお土産だけれどもって行って」とキーホルダーを頂いた。えっと思ったけれど遠慮なく頂いて帰ったが、私にはブランドというものが全く興味がなく、横文字で書かれてもわからない。どうも外国に旅行でもされたのかな。そんなお土産をいただけるなんてこんなうれしいことはありません。「ママありがとう!」
今日から2重太鼓の着付けのお稽古をしました。名古屋帯をマスターした成果、すんなりと2重太鼓を結ぶことができた。もうしばらく2重太鼓の練習して、正装して出かける機会を増やさないといけないね。
今日の万歩計は、8407歩でした。