昨日友人よりメールが入り、友人の死を知る。家族葬で行うということでしたので、今日が告別式だったということである。
海南病院に2月末に入院して、誰にも来てほしくないという連絡があり、また元気になって会えるのを楽しみにしていたのに。その後他の施設に入所することになったとの連絡。その矢先の死亡連絡。死亡原因は膵臓がんだったということでした。何も言えないくて、唖然としてしまいました。
夫亡き後、長い間地域の新婦人、年金者組合等の行事に参加して、楽しく過ごしていたのに、本人は近くの有料老人施設などを見学したりして、安心して老後を住み慣れた地域で過ごしたいと語っていました。それがかなわない形であっという間のお別れでした。
彼女には、昨年グレーの襟巻きを頂いて、お礼の絵手紙を差し上げたら、大変喜んでいただきました。その襟巻きをするたびに彼女のことを思い出すことでしょうね。病気から解き放たれてホッとしているかも知れませんね。
夜、なのはな演劇鑑賞会のチケットを分けていただき、劇団俳優座「樫木坂の4姉妹」を見に行きました。
長崎で育った4姉妹が昭和20年8月9日の原爆でそれぞれの人生をお送り、50年以上が過ぎたいまも原爆の痛みに苦しんでいる様子を舞台化されたものです。
夫も長崎育ちで、母は悲惨な原爆の跡地を知人や親戚を訪ね歩き、原爆手帳を持ち、30年以前にすい臓がんで亡くなりました。当時の長崎の様子が思い出されてきます。女優の迫真の演技に吸い込まれるようでした。しばらく休もうと思っていたのですが、また見たくなりました。どうしても見に行けない人にチケットを譲ってもらい、時々見に行くのもいいかもしれませんね。
今日の万歩計は9,823歩でした。、