今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

水曜練は連光寺練の日

2010年05月26日 | 自転車
最近、マッキーが都庁に移動したためか、朝練にも来なくなったし朝練(水曜練?) の誘いもなくなった。

困ったものだ、[仕事と自転車]いったいどっちが大事だと思っているんだ!・・・(私は仕事です)

しかたないので水曜練は勝手に『連光寺練の日』にしよう。
で、今日は栄えある第一日目。
複数人でやればいいのだが、一人でもがんばれるように『トンネル突入時の速度は 30km/h以上』を目標とし、通過後は速度を維持してバス停まで走り抜くことを心がけよう。

スタートは大丸公園と市立病院の境界線とする。
最初からガンガン行くと必ず垂れる、すると心拍が下がり練習にならないからビルドアップ走で行くしかない。

6:15からスタート。
平坦区間は 30km/hオーバー、最初の信号を過ぎて勾配がきつくなってくると 27km/h、気を抜くと 24km/hまで落ちてしまう。
二つ目の信号はいつも『青』、三つ目の信号が『赤』だと 0km/hに落ちる、これは仕方ない。

トンネル前の坂だけをピックアップしてみると・・・・
一本目、体が動かず 27km/hで越えるのが精一杯。
二本目、信号を過ぎてから徐々に速度アップ、ギアは少し重めにしてグイグイ回すイメージだ、31km/hで通過。
三本目、信号を過ぎてから回転で乗り切ろうとクルクル回したが、回転が足らず 27km/hで撃沈。
四本め、信号を過ぎてから三本目と同じギアで再検証してみたら 32km/hで通過。
※その昔、稲城おはサイで、栂尾君を追いかけて登って行ったときは 36km/hで通過したことがある。

いずれもトンネルを抜けてからの走りがヘボすぎた、まだまだ走力不足を感じる。

一人でヘロヘロと車道を走っていると、すぐ横をすごいスピードで車が走っていく。
なぜそんなに急ぐのだろう、速度を落としてのんびり走ろうよ。

五本目はキャンセルしてそのまま天国の階段に登り『虎の穴』で一モガキ後、鶴川街道を横断して黒川駅の横を通過し平尾、金程と走って帰還。

今日の練習で連光寺坂上の攻略方法が明確になったのが収穫だ!
さっそく明日のおはサイで試してみよう。
イトウさん、サイトーさん、オキシオさんとの競い合い・・・・楽しみだ。

○ウエス
衣替えにたびに大量の廃棄物が出てくる。
その中から『綿製品』を選別し、ハサミで細かくしてウエスを作成するのが一仕事。
これを使って練習後、こまめに駆動部分を磨いておけば汚れは蓄積しない。
パーツクリーナで汚れを落とすより、遥かに効率がいい。
面倒くさがらずやるべし。
それにしても私の物が少ないなぁ。

○アマリリス
水栽培用に貰ったアマリリスをプランターに植え替えて 10年になる。
最近は植え替えをせず肥料を施さなくなったためか花一本だけだ。
自転車いじりばかりせずに、たまにはアマリリスをかまってやろう。
生活には余裕が必要だからね。

○牛の脂身
ネットで検索していて面白いことがわかったる。
サシ(脂身)が入った肉を食べるのは日本人だけらしい。

肉食中心の欧米では毎日食べられるように脂身がない『さっぱりした肉』を好むとのこと。
だから脂身がつかないように牛を育てている。
日本で高級和牛を食べた米国がおいしいと口にしても、常時食べたいとは思わないらしい。

ステーキについている『脂身』、これを完食する人はどのくらいいるだろ?
私は必ず残す、なのにこれが肉間に分散してサシになっていたら完食しちゃうのだ。
和牛の脂身は、普通の牛の脂身とは『違う』と言われているが、高カロリーなのは間違いない。
かの村山さんは『牛の赤身』を常食としているらしい。

美味しい脂身、食べたい脂身・・・でも健康とお財布のために我慢です。
オービージーフは硬くて不味いけど飽きがこない。

今海外で(密かに持ち出された種牛の精液で和牛を産みが育てられているが、これは地産地消でなく日本向けとなるようだ。
口蹄疫でこの動きが進むかもね。
肉食の歴史が浅い日本ならではの『お肉』かもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は火曜日!、筋トレの日だ | トップ | 矢野口おはサイ 11回目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事