薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

レマコムRCS-100が届いた


夏なんだなぁ~ と、

気温ではなくて、ブログの訪問者数がそれを実感として教えてくれます(笑)
去年の今頃も、300IPそこそこです。

昨日のクリック率 5.7% 22/387人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


昨日、待ちに待った日本酒用の冷蔵庫が届きました。 39kgって大した重さじゃない。 と、タカをくくってんだけれども、持ち易い50kgの玉とか30kgの米で想像したらイカンわな。 つかみどころの無い39kgって、すごい重たいからヤバイ。 ぎっくり腰だけは避けたかったので、腹筋が大活躍、て言うか、ちゃんと学習してるじゃん。

本当は手伝ってくれる細君を待ってから2階に運べばいいんだが、設置後6時間経ってから電源を入れないとガスが安定せず故障の原因になるなんて、脅迫されてしまったんでね。 で、早く電源繋ぎたい一心で一人で階段を(笑)

開梱と同時に、まさにチャイニーズクオリティのにおいプンプンでした(笑)

写真だとよく分かんないだろうけど、隅から隅までずずずいーっと、て言うか、じっくり見なくてもパッと見からしてそうなんだから、ある意味感心します(笑)

いやね、だからといって買って失敗したとか言うつもりは全く無くて、要するに価格に見合った期待通りのクオリティだったってことが言いたい訳ですね。

まぁこんなもんでしょう。

定価が9万円ってのはどうかと思うけど、実売価格が3万円台ならば十分に納得だ。

あとは、期待通りの冷え方をするかどうかなんだが、いろいろ調べてみると、ある程度の温度むらはあるみたいだね。 手前よりも奥が冷えるとか、下よりも上が冷えるとか、まぁそんな感じです。

満遍なく同じ温度で冷えてくれりゃそれに越したことは無いんだが、とりあえず、低い所で0℃、高いところで5℃位の温度むらなら十分OKです。


この写真がそうなんだが、1升瓶を9本詰め込むレイアウトにしたら、棚板1枚と野菜収納ボックスが要らないってことで廃棄ですかね。

1番上の棚は、お気に入りな3種類の酒器を格納するのに使って、その下は、ビールとかワインとか、それと四合瓶、横に並べて冷やす予定です。

あとは、耐震対策なんだが、とりあえず手前のアジャスター脚にゴム板を噛ませてあるので、震度4まではまず大丈夫だろう。 それ以上の揺れに対してどうするか?

これからホームセンターへ行っていろいろ物色、今日中に対策します。


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 212本/ナス収穫累計 : 93本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 37個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大三元のギョーザは美味いのだ!


長女がタンメンを食べたいと言うんで、大三元というタンメン屋に2人で行ってきたんだが、普段は1日2食なので昼食を食べたのは久しぶりです。

この店はラーメン屋ではなくタンメン屋なんだよね。 メニューにはタンメンとタンメン大盛しかない。 麺以外ではギョーザだけです。

まっ、こういうのもいいんじゃないかな。 なかなか潔い。

昨日のクリック率 6.0% 20/331人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


以前はタンメンが600円だったんだが、最近値上げで700円になってしまったのが残念だけれど、まぁコスパ的には下がったけど、内容からしたらまだ満足できる。

でも、なんとなく客が減ったような気がしないでもないな。

昼を食べない習慣になって長いものだから、すっかり少食になってしまって、タンメンだけで腹一杯です。 なので、大三元のギョーザは大好きなんだけれども、いつもお土産用生ギョーザ4人前をテイクアウトです。

それが今日の写真ですね。 これで2.5人前です。

このギョーザ、これが実に美味い! ニンニクとショウガのバランスがすばらしいし、ふわっと、あっさりとしてて自分の好みです。

で、言っちゃぁなんだが、お店で食べるより自宅で食べる方が美味いです。 酢の違いもあるかも知れないが、おそらくは醤油の差だと思う。 吾家の醤油は自分好みにブレンドした昆布出汁醤油なんだよね。 それと、なんてったって酒がある(笑)

まぁそんな訳で、大三元のギョーザは美味いぞ! てな話でしたー



おまけ


ダイジェスト版ですが、これを見るだけでも・・・

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 208本/ナス収穫累計 : 89本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 34個


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならビジラント


月初めになると、ファイヤーサイドからニュースレターが毎月送られてくるんだが、数日前に届いた8月号では残念な知らせが載ってました。

昨日のクリック率 9.3% 34/367人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


それはタイトルの通りでして、ビジラントが9月で販売終了とのことです。

1977年にデビューして、1981年には扉にガラスが入り、1992年になると薪だけでなく石炭も焚ける多燃料型の現行モデルになった。 本国では継続販売されるのかも知れないが、日本では人気が無かった機種なんでしょうね。

ビジラントと言うのは、「寝ずの番」 という意味があるらしい。 外観的にもタフで力強いイメージがあります。 二次燃焼室はあるんだが、触媒でもクリーンバーンでもない独自の燃焼スタイルです。

今では殆どの薪ストーブであたりまえになってるガラス空気洗浄システムが無いこともあるだろうし、確かにデザイン的には無骨で古臭く感じてしまうのかも知れない。

余裕があったら1台取っておきたいくらいです。


それからもう1つ残念、て言うか、まぁこれはしょうがないのかなぁ~

アスペンが10月1日から値上げになるようです。
これまでの198,000円から220,000円なので、1割以上の値上げですね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 208本/ナス収穫累計 : 89本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 34個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティンバージャックとティンバージャッキ


1ヶ月くらい前だったかなぁ~ あまりにお安かったので、この値段なら仕入れてもいいかなと試しに注文して、2週間前に届いたんですが・・・

昨日のクリック率 8.7% 27/312人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


購入条件はブログでの紹介とリンクとなってたので、今こうして書いてます。

で、何を買ったのかと言うと ティンバージャッキ という商品なんですがね。 ファイヤーサイドが輸入していて、ありがた屋でも販売している ティンバージャック の類似品、て言うか、要するに同じ用途な訳です。

ジャッキとジャック、商品名は一字違いなんだけれども、販売価格はえらい違う(笑)

ただし、製品クオリティも価格差ほどではないかも知れないが、当然ながらそれなりに違う。 見て触れた感じでは特に柄の部分が雑で、グリップ感については雲泥の差だと思う。 耐久性については比較した訳じゃないので分かんない。

個人的な結論としては、確かに国内流通ものは高過ぎると思うが、自分で使うならティンバージャックを選ぶかな。 一方で、ティンバージャッキの価格はかなり魅力なので、割り切って使うのも宜しいかと思う。

ただ、今回はモニター価格ということでかなりお安い提供となっているので、今後の通常販売での価格設定次第によっては、お得感が薄れるかも知れませんね。


さて、そんなティンバージャッキですが、試しに仕入れたもので自分では特に使う予定が無いので、もし宜しかったら新古品として販売します。 今回の写真撮影に使用しただけのものですね。 もちろんブログでの紹介などの条件もなしです。

限定1本 6,800円(税・送料・代引手数料込)
※簡易包装ゆうパックでの発送です。

ご注文いただける場合は、maido@arigataya.jp まで(@は半角に)
先着順なので売り切れの際はご容赦くださいませ。

8時42分に完売しました。


※写真のティンバージャッキは中国製で、ティンバージャック はアメリカ製です。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 202本/ナス収穫累計 : 89本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 34個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒のためのコンセント


日本酒のためと言いかえて、その実はと言えば、酔い子、悪い子、不満の子だからこそ、コンセントの新設?! こんなことまで頑張っちゃうんだけどね(笑)

昨日のクリック率 9.3% 34/367人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


日本酒を保管するための 冷蔵庫 をどれにするか少し迷ってたんだが、結局、レマコム というメーカーの冷蔵ショーケース100リットルタイプに決定です。 最安値なのかなぁ~ 買った値段は税・送料込みで36,590円でした。

で、今度はどこに置こうかという問題なんだが、キッチンに置ければ一番いいんだろうが、あいにく手狭でまず無理だ。 仕事部屋なら置くスペースはあるけれど、酒や酒器を2階からいちいち1階へ取りに行くってのもめんどくさい。

かと言って、リビングにも置けるようなスペースは見あたらず、ならば、隣の畳部屋はどうかと言うと、何やかんやで結構物置化していて、既に所狭し状態だったりするし、キッチンから遠いってのもちょっと不便だ。

で、最後に辿り着いたのが写真の場所です。

吾が家は狭小地ゆえに土地の形のまま目一杯建ててるんだが、それで東面だけ建物が直角じゃない。 その影響で階段と風呂の間にちょっとしたデッドスペースがあったりする訳です。 寸法を測ってみると、もうね、ここしかないだろうみたいな(笑)

スペースに余裕が無いので、地震対策はしないとならない。 揺れて階段の踊り場に落ちたらえらいことになる(笑)

ここに置くことは良いとしても、さて、電源が無い。 太陽光発電のパワーコンディショナーにコンセントはついているけど、これは飽くまでも発電している電気を使うためのものなので意味が無い。 コンセントから延長コードで引き回すのもみっともないし。

さて、どうしようか?

で、思いついたのがコンセントの新設ですね。 ちょうど真上の3階にコンセントがあったんで、そこから壁の中を通して2階へ送ればいい。

早速やってみたんだが、どうも上手く通ってくれない。 グラスウールに引っかかったり、Cチャンの横走りに当たって避けられなかったり、30分格闘したんだが挫折でした。 でも、確かに下から電線は来ていると思われ、ならば一か八かの賭けです。

3階の壁と同じ位置の2階の壁にコンセント穴を切ってしまった。 ダメだったらめくらコンセントで塞いでしまえばいい位の軽い乗りです。 何とかなるべ! と言う、まぁいつものことなんだが(笑)

そしたら、切り取った石膏ボードの位置にちゃんと電線があるじゃないか!

引っ張ってみたら20cm位の余裕がある。 こいつをぶった切ってインとアウトにすればコンセントの新設完了ってなもんだ。 なんだ、簡単じゃんか(笑)

と、笑っていられたのも束の間でして、実はこの電線は照明器具へ行ってるものだったんですよね。 何かね、話が上手すぎると思ったんだよね。 後の祭りです。

ぶった切ってしまったものはしょうがない。 気を取り直してコンセントを繋いで収めて完了です。 階段の照明はいくつかあるので、1つくらい犠牲にしてもいいだろう。 まぁそんな訳で、そいつのスイッチはいつもオンですね。

電球は抜いてしまうか、人感センサー付の電球でも付けておけばいいかも。


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 202本/ナス収穫累計 : 89本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 34個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酢とワイン漬け


こうもクソ暑いと海水浴場は大はやりなんだろうが、そういや、海水浴ってもう十何年も行ってないなぁ~ ちなみに、海に浸かると水虫とか皮膚病の類は直ぐ治るよ!

経験者が言うんだから間違いないです(笑)

昨日のクリック率 9.3% 35/378人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


そんな海水浴場の大迷惑な話なんだが、街中を水着姿で闊歩する奴らが多くて困ってるらしい。 まぁビキニなら許すが、いやいや、そういう問題じゃなくて(笑)

店内もトイレも砂だらけになって困るということみたいで、それも他人の迷惑を顧みず、我が物顔で汚しまくってるようで、そら店側からしたらエライ迷惑な話だよな。

須磨海岸の事例としてニュースになってたんだが、こういうのって関西なら多いかもなぁ~ なんて思ってしまう。 下品なお笑い芸人のイメージが強くてね。 自分が嫌いな芸人は関西弁のやつばかりです。 テレビを見なくなった理由の1つでもある。

まぁ善良な一般の人には、こういう偏見? イメージは迷惑な話なんだろうけどね。

とにかく、濡れた体で、砂だらけで歩くのは常識的に止めといた方がいい。 店側だって客を選ぶ権利はあるだろ? そう思う。


さてと、数日前に漬けた 剥いても剥いても皮ばかり のらっきょうなんだが、1粒だけ食べてみました。 そしたら、あたりまえだが全然漬かってない(笑)

最低でもあと1週間は漬けないとダメみたいです。 ワイン漬けの方を食べてみたんだが、これは運転する前に食べてはいけないものです。 レシピでは氷砂糖と一緒に沸騰させてアルコール分を飛ばすと書いてあったんだが、ワインはレシピの半量にして、足りない分はレシピに無い米酢を入れて砂糖を溶かしたんだよね。

なので、一応オリジナルです。 美味いかどうかは?

で、らっきょうと漬け汁を瓶に移したあと、赤ワインをたっぷり追加してしまったんで、たくさん食べると酔っ払います(笑)


白い方は一般的な甘酢漬けなんだが、氷砂糖はレシピの2/3に減らしてます。

使った酢はどちらも米酢です。 らっきょう食べる時に少しずつ飲むのもいいかも知れない。 特に赤ワイン漬の方は美味そうだな(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 197本/ナス収穫累計 : 86本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 34個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車と冷蔵庫


言ってもしょうがないけど、いやぁホントに暑いね。

それも関東と南東北だけってのが続いてる。 朝から30℃近くあるなんてとんでもにゃあズラ! 日中は百葉箱で35℃なんだから、日向のアスファルトは地獄だよね。

昨日のクリック率 8.3% 30/362人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


実は今、冷蔵庫が欲しい、て言うか、買いたいと思ってるんだが、どれにしようかで悩んでたりする。 で、何を入れるのかって? 決まってるじゃん(笑)

行きつけの酒屋にお願いして、要冷蔵の酒はある程度保管してもらってるのはいいんだが、酒が無くなって引き取りに行っても、せいぜい2本ずつしか持ち帰れない。

2升なんて直ぐに無くなってしまうから、また取りに行かなきゃならないし、通販などで飲んでみたい酒を見つけても、保管場所が無いから買えない。 そもそも、日本酒好きのストックが2本ってのも間違いだ。 それも肩身の狭い思いをさせてる(笑)

諦めてるのか細君の小言はなくなったけれども、野菜室に1升瓶が2本横置きで転がってる訳で、この横置きってのもかなり不満でね。 できれば縦置きしたいしストックは10本くらいが理想だな。 そこで日本酒の冷蔵庫が欲しいってことになる。

ところが、探してみるとワイン用ならたくさんあるんだけど、日本酒専用の冷蔵庫ってのはまったく無いんだよねぇ~

結局は代用品ってことになりそうなんだが、見栄えを気にしなければ一番安いのが冷凍ストッカーですね。 これを0~5℃に設定して使えばいい。 中身が見えないとつまんないってことになると、ガラス扉のものになるんだが、少しお高い。

デザイン的には ワインセラーの改造版 が一番いいんだが、7万円もするし5℃までしか冷やせないのも痛いんでパスです。 そうすっと、0~10℃で設定できて氷点管理も可能なレマコムの 冷蔵ショーケース あたりで落ち着きそうですかね。

結露しにくいペアガラスだし、135W なので電気代は年間4,000円位だと思う。



2月にハイゼット・ジャンボが納車されて、3月に軽く1回洗車しただけだったんだが、昨日は初めて本格的に洗車してやりました。 コーティングしてあるので、汚れは落としやすいしワックスも不要なので楽でした。

夏場は水を触ってるだけでも気持ちいい。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 189本/ナス収穫累計 : 78本
大玉トマト収穫累計 : 11個/小玉トマト収穫累計 : 38個


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番お気に入りの酒器はチロリ


早朝や夕方におらが畑へ軽トラックで向かってると、老人だったり、自分と同じ位の中年だったり、それは男だったり女だったりと、だいたいいつも何人かの早歩きの人を見かけるんだが、あれって何ていうのかね?

走ってる訳じゃないからランナーじゃないし、かといって早歩きなので散歩じゃないよな。 とりあえずウォーカーってことでいいんですかねぇ~ まぁどうでもいいけど(笑)

昨日のクリック率 7.0% 30/428人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


春夏秋冬いつでも見かけるから、健康のためにやってるのは間違いなさそうなんだが、寒い冬もそうだけど、こんな酷暑の真夏でも、よくやるよなぁ~

そんなに切羽詰った不健康体なのかね? それにしてはデブは見かけないし、て言うか、ホントのデブは早歩きなんてできないか! つうことは、メタボとか糖尿病だとか、そんなんでやってるのか? だとしたら、自分もウォーカーにならないとダメなんだろうが、とてもじゃないがやってらんない。 そう考えると、みんなエライよ。

そんなウォーカーとは別に、小型犬を連れた小奇麗な中年女もたま~に見かけることがあるんだが、こっちは優雅なお散歩ですね。 こういう人となら、喜んでお近づきになりたいもんだけど、こっちは小奇麗な格好してないし(笑)


さて、長いこと使っていた冷酒器を割ってしまったのをきっかけに、青い徳利 や 分割式の徳利 を買って、毎晩冷酒を楽しんでる訳なんだが、実は一番気に入ってるのは今日の写真の酒器でして、値段もこいつが一番お高い。

時代劇が好きでよく観るんだが、劇中の居酒屋で使われてる酒器は徳利なんだが、料亭なんかだとガラスじゃないが形がこのタイプなのをよく見かける。

調べるまで知らなかったんだが、この急須のような形の酒器はチロリと言うようだ。 地炉利とか千呂利とか銚釐と書くようなんだが、もともとは燗酒用ですね。 で、昔は金属製だったり陶磁器だったりした訳です。

現代のチロリは冷酒用が多く殆どがガラス製で、自分のお気に入りは HARIOの地炉利シリーズ なんだが、3タイプあって真ん中のグレードです。

本当は、て言うか、ガラスのデザイン的にはなんとなく八角地炉利が欲しかったんだが、さすがに15,000円は出せなかった(笑)

それで、取っ手(弦)のデザインが一番好みな 丸地炉利 になったんだが、現物が届いてみると写真よりはるかに綺麗だし立派なものでとても満足してるって訳です。


気に入っているのはデザインだけでなく、このチロリは冷えもいい。 チロリの底ギリギリまで氷のケースが入ることで、最後まで温くなることなく冷たいまま味わえる。

容量としては、注ぎ口の付根の下面まで入れると大体2合で一人で飲むにはちょうどいい。 最大では3合まで冷やすこともできるので、2人で飲むのにも使えそうだ。

そうそう、それと、長所としては注いだ時、一番水切れがいいですね。

ただし問題は・・・  すこぶる華奢そうなことかな。 割らないようにしないと(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 186本/ナス収穫累計 : 78本
大玉トマト収穫累計 : 11個/小玉トマト収穫累計 : 35個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剥いても剥いても皮ばかり


雨がまったく降らない。 夕立も無い。 チラっとも降らない。 四国じゃ大変なことになってんのに、なんてこった。

しょうがないんで、昨日の朝は40リットルの水を畑にぶち撒いてきた。

と、昨日この前置きを午前中に書いておいたら、午後から気休め程度のお湿りがありました(笑) でも、ぜんぜん足りないなぁ~

昨日のクリック率 8.7% 36/416人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


「みんな年をとると、いろいろ漬けるようになるよね」

と、細君が昨日しみじみとぼやいてたんだが、確かにそう言われてみれば、梅干漬けたり、梅酒を漬けたり、毎年なんやかんやと漬けてるワ(笑)

で、今度はらっきょうを漬けてる。

市販のらっきょうを時々買ってきて食べてるんだが、安いのはみんな中国産でね。 それは食いたくないんで結局お高い国産を買ってきて食べるんだが、あまりに少量で直ぐに無くなってしまう。

それに、市販のらっきょうは少し甘過ぎで、自分で漬けりゃお好み次第なのもいい。 ついでに、赤ワイン漬けもやってみたいしね。

そういや、ラッキョウが食いてぇ ってことで、福来朗さんが自分で漬けたという記事を思い出して、漬けてみることにしたんだが、時期的に生物はもう売ってない。

しょうがないんで塩漬けらっきょうを1kgほど買ってみたんだが、塩抜きにはそれなりに手間がかかる。 朝から何度も水を交換したんだが、結局1日では抜け切らない。
で、今日も朝から塩抜きです。 でもまぁ夕方には漬け込めるだろう。


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 180本/ナス収穫累計 : 78本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 34個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボの助手席にはデファイアント


夏なんだからしょうがないけれども、それにしても毎日暑いねぇ~

35℃以上とか、もう勘弁してよ!

昨日のクリック率 8.7% 22/253人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


昨日は日曜日ってことで、昼間っから ルービキレンカはトフギーマサ でした。
残りは、残念ながらあと3本しかない。

カンレキビールと一緒にいただいたデファイアント柄の手拭は、軽トラックの助手席シートカバーになってます。 邪魔なような、そうでないような(笑)


それにしても、軽トラックってのは夏は最悪だ。
エアコン入れるとものすごくパワーダウンだし、ATなので燃費も最悪でね。

何かお手軽パワーアップってないかしら?

ターボチャージャーでも取り付けたい気分です。


暑さと防音対策を兼ねて、
ハイルーフの天井裏に断熱材でも貼りたくなってしまうが、面倒なのでやらない(笑)


おまけ

絶食で病気が治るって真実は、なかなか広まらないね。 いつも体感として言ってるように、絶食しないまでも少食で医者要らず、健康を維持できる。


ロシアとドイツの話なんだが、ドイツは特に進んでますね。 公立病院で絶食療法を積極的に取り入れてます。 日本じゃまだまだ無理みたいだね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 177本/ナス収穫累計 : 78本
大玉トマト収穫累計 : 9個/小玉トマト収穫累計 : 34個


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »