薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

一番お気に入りの酒器はチロリ


早朝や夕方におらが畑へ軽トラックで向かってると、老人だったり、自分と同じ位の中年だったり、それは男だったり女だったりと、だいたいいつも何人かの早歩きの人を見かけるんだが、あれって何ていうのかね?

走ってる訳じゃないからランナーじゃないし、かといって早歩きなので散歩じゃないよな。 とりあえずウォーカーってことでいいんですかねぇ~ まぁどうでもいいけど(笑)

昨日のクリック率 7.0% 30/428人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


春夏秋冬いつでも見かけるから、健康のためにやってるのは間違いなさそうなんだが、寒い冬もそうだけど、こんな酷暑の真夏でも、よくやるよなぁ~

そんなに切羽詰った不健康体なのかね? それにしてはデブは見かけないし、て言うか、ホントのデブは早歩きなんてできないか! つうことは、メタボとか糖尿病だとか、そんなんでやってるのか? だとしたら、自分もウォーカーにならないとダメなんだろうが、とてもじゃないがやってらんない。 そう考えると、みんなエライよ。

そんなウォーカーとは別に、小型犬を連れた小奇麗な中年女もたま~に見かけることがあるんだが、こっちは優雅なお散歩ですね。 こういう人となら、喜んでお近づきになりたいもんだけど、こっちは小奇麗な格好してないし(笑)


さて、長いこと使っていた冷酒器を割ってしまったのをきっかけに、青い徳利 や 分割式の徳利 を買って、毎晩冷酒を楽しんでる訳なんだが、実は一番気に入ってるのは今日の写真の酒器でして、値段もこいつが一番お高い。

時代劇が好きでよく観るんだが、劇中の居酒屋で使われてる酒器は徳利なんだが、料亭なんかだとガラスじゃないが形がこのタイプなのをよく見かける。

調べるまで知らなかったんだが、この急須のような形の酒器はチロリと言うようだ。 地炉利とか千呂利とか銚釐と書くようなんだが、もともとは燗酒用ですね。 で、昔は金属製だったり陶磁器だったりした訳です。

現代のチロリは冷酒用が多く殆どがガラス製で、自分のお気に入りは HARIOの地炉利シリーズ なんだが、3タイプあって真ん中のグレードです。

本当は、て言うか、ガラスのデザイン的にはなんとなく八角地炉利が欲しかったんだが、さすがに15,000円は出せなかった(笑)

それで、取っ手(弦)のデザインが一番好みな 丸地炉利 になったんだが、現物が届いてみると写真よりはるかに綺麗だし立派なものでとても満足してるって訳です。


気に入っているのはデザインだけでなく、このチロリは冷えもいい。 チロリの底ギリギリまで氷のケースが入ることで、最後まで温くなることなく冷たいまま味わえる。

容量としては、注ぎ口の付根の下面まで入れると大体2合で一人で飲むにはちょうどいい。 最大では3合まで冷やすこともできるので、2人で飲むのにも使えそうだ。

そうそう、それと、長所としては注いだ時、一番水切れがいいですね。

ただし問題は・・・  すこぶる華奢そうなことかな。 割らないようにしないと(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 186本/ナス収穫累計 : 78本
大玉トマト収穫累計 : 11個/小玉トマト収穫累計 : 35個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 剥いても剥い... 洗車と冷蔵庫 »
 
コメント
 
 
 
昨日は39℃ (マキ)
2014-08-06 16:18:56
チロリが一番雰囲気あるけど
カミさん洗うの面倒そ~だな、
お猪口もあるし
オイラは洗わないし。。。

2重ステンカップが取り扱い楽です。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2014-08-07 05:36:42
酒器だけは自分で洗って管理ですよ!

酒器とビールサーバーだけは、
飲み終わったら必ず洗ってから寝る。
これ、酒飲みの鉄則です(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。