薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

焚こうか焚くまいか?それと温度設定の見直し


なんなんだろうね。 いやな天気が続いてる。 湿度70%なんて数字を見ると余計に鬱陶しい。 カラッと、薪ストーブでも焚いてしまおうか!

室温は24℃だから焚けないこともないが、どうしよう? 昨日はそんな一日だった。

昨日のクリック率 8.2% 37/453人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


それにしても、今朝は昨日よりもっと寒い。 部屋の温度は22℃まで下がってる。
まだ8月だぜ! 外は18℃だ。 今日こそは焚くかもしれない(笑)

さて、日本酒用冷蔵庫RCS-100の温度むら の記事を書いた時点では、温度設定目盛りは4.5が丁度いいと結論してたんだが、湿度が高いせいもあって結露が酷いので、設定温度を見直すことにした。

トップの写真の通りで、結露水が滴り流れ落ちてます。

朝起きると大体こんな感じなんだが、土間に置いてあるなら気にしないんだが、これだけ結露すると1日に3回くらい窓を拭かないとならなくて、それが結構めんどうだ。

で、またいろいろと設定温度を試してみたんだが、庫内温度と結露を考慮した時、設定目盛りで4の位置が一番無難だと言う結論になった。


冷蔵庫内の温度は1~2℃上がることになるんで、生酒の理想的な保管温度から少し外れるけれども、下の写真の通りで結露はあまりしなくなって、おかげで拭き取りも1日1回すれば十分になった。 ちなみに、設定変更後の日本酒を置いてるスペースのゆらぎ温度は1℃から5℃の範囲内で、液体そのものは3℃位だと思う。


土間でなく床置きをするなら、冷蔵庫の下に洗濯機のように防水パンを敷いて置けば良いのだろうが、前に書いた通りで、吾が家の場合は設置場所が設置場所だけにそれは無理ですね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 259本/ナス収穫累計 : 107本
大玉トマト収穫累計 : 11個/小玉トマト収穫累計 : 48個


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする