薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

眠ってるデファイアント


国土交通省が出した日本の人口推移シミュレーションってのを見ると、10年も前の2004年がピークだったんですね。 今後は減る一方で100年もすると江戸時代の頃の人口になってしまうみたい。 まぁ飽くまでも予測ですがね。

昨日のクリック率 8.6% 35/406人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


それにしても、この夏のいやらしい雨、いつまで続くのかね?

もういい加減そろそろ晴れて欲しいと思う。 そう願うのは、ここいらのことじゃなくて広島のことなんだが、ニュースを見るたび思うよね。

若い頃、土木の測量設計事務所を10年ばかしやってたので、バブルの頃には宅地造成の設計もしたことがあってね。 その頃から思ってたのは、盛土の土地は絶対に買っちゃダメってことです。 切土ならまだマシです。

と言いつつ、吾が家の土地は区画整理地なんだが、実は少しだけ盛土になってて、高さ1mほどの プレキャストL型擁壁 で土留めしてある。

ただ、重量鉄骨造ということで、地下9mの固い地盤まで杭を打ち込んであるので、まぁそう簡単には建物が崩壊することはないんですがね。

でも、今の時代、どんなことが起きるか本当にわかんない。

地震もそうだし、家から2~300m離れたところには川もあるし、水害だって絶対に無いとはいえない。 吾が家の立地は、その高低差から一応は大丈夫だと思って家は建てたんだが、観測史上を塗り替えるのがあたりまえだもんな。

まぁアレだ。 もしもそんな日が来たら、諦めるしかないんだけどね。


写真は、久々に薪ストーブです。

特に意味は無いです(笑)
タオルをかけられて眠ってるだけですね。

夏が過ぎたら、ビニールハウスから自宅へ今シーズン用の薪運びをしなくちゃならないんだが、その前に、シャッター工事を9月の13日には義弟とやることになってるんで、それが終わらないと運び込めない。

でも、本格的な台風シーズン前になんとか工事が終わる段取りです。

結局、予算の都合で当初予定していた軽量アルミタイプの 静々動々 は叶わず、大きくランクダウンして ブロードシリーズ のスチールタイプです。 

南面のシャッター が取り付けば、もう横殴りの雨に薪が濡れることもないし、吹雪がガレージに入り込み積もることもなくなる。

とにかくだ。 シャッターを取り付け終えたら、いよいよ冬篭りの準備です。 とりあえず軽トラック・ジャンボで10回も運べば、7~8立米にはなるだろう。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 259本/ナス収穫累計 : 107本
大玉トマト収穫累計 : 11個/小玉トマト収穫累計 : 48個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする