薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
金属製とセラミック製のキャタリティック

トップ画像は被写体アップで撮ったものなので透け具合がいまいち良く判らないんで、下画像、遠景で撮って拡大してみました。 焦点距離(絞り)も深くして撮ったので全体的に透けてます。 パッと見でも明らかに金属触媒はスカスカですね(笑) で、同じ大きさの円で一部を囲んでみるともっと分かりやすいです。 格子の厚みがまるで違うから透け透けなんですよね。 それにハニカムも一回り小さくて、その数も16個:50個くらいの差があります。 どちらも奥行き2インチですから表面積も増えて当然です。
おまけに金属製触媒はとても軽いです。
軽いと言うことは、あの華奢な軟質セラミックの二次燃焼ボックスに重量的な負担がかからないということで、これも良いことだと思われ、何せ従来の触媒だと金属枠が歪んだ上にその重量で二次燃焼ボックスをボロボロに破壊してましたからね。
![]() |
![]() |
追記
セラミック製だけですが、 ここ で製作過程のスライドショーが見れます。 基本的に手作業なんですね。
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
金属製キャタリティックコンバスター(触媒)の密度、透け具合。

従来のセラミック製の触媒と比較して、新発売の金属製触媒はとにかく軽い。 持ってみた限りセラミック製のたぶん半分程度の重量ではないだろうか。 実に華奢な雰囲気なんだがね。 でも今までの物と違って素材全てが金属だから、熱による歪み率は全体的に同じってことになるのだろう。 そうすると、セラミック製のように金属枠の変形によるハニカム部の強制的破損は無いのかも知れない。 そして今回の金属性触媒にはそもそも枠が無い。
![]() |
アンコール触媒で比較してみようか! ってことで、この話題は次回へつづきます(笑)
The masking tape around the gasket serves to hold the gasket in place during installation. It is not necessary to remove the tape,as it will burn off the first time the catalyst is activated. Remove the tape and gasket only if the combustor will not fit with them in place.
ガスケットの周りのマスキングテープは設置の際にガスケットを保持する役割りです。触媒が初めて機能(焚いた時)した時に焼き尽くすので、マスキングテープを取り外す必要ありません。燃焼室のサイズが合わない場合にだけテープとガスケットを取り外してください。
と、取説には書いてあった。
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブの触媒キャタリティックコンバスター
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
FedEx 金属製触媒

FedExによれば成田に届いたのが13日、その日の内に通関したのだろう。 17日夜に郡山の薪焚亭へ配達される予定が1日早くなって本日16日の朝無事届いたという訳だ。 土日を挟んでも通関から配達まで3日だし、それにトータルでアメリカから6日で届いてしまうってのは、さすがにエアー貨物は早いね。 船便ならこの10倍近く時間がかかる。 それとFedExが迅速なんだろう。
![]() |
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブと暖炉のメンテナンス
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
バレンタインデー

もっと昔、バレンタインデーがようやく一般的な行事になりつつあった頃にボクは初めてチョコレートを貰った。 それは中学2年の時の出来事で後輩からの贈り物?だった。 その日の朝もいつものように教室に入り、教科書とノートを机の中にしまおうとしたら何かに当たった。 そう、かわいらしい封筒に添えてチョコが出てきたという訳だ。 つまりそれは状況的に本命チョコっていうやつなんだろうが、こちらとしては相手のことは全く知らない。 そしてそんなことに慣れてないボクは不用意に机からチョコを取り出してしまったものだからそら大変だ。 友達に冷やかされてシャイなボクは嬉しいやら恥ずかしいやらでずいぶんうろたえてしまったのを覚えている。 だってクラスの男子生徒でチョコ貰ったのはボクを含めてたった2人だけだったからね。 ということで懐かしい自慢話?でしたー(笑)
あれから35年、今では誰からもチョコは貰えないのだ。 誰からもというのは他人からという意味だけどね。 で、昨日は高2の長女から初めてチョコを貰った。 義理は義理でも家族チョコなんだが、続き柄チョコとか血縁チョコとでも言おうか、でも何だかそれじゃ言い方がスマートじゃないね。 親子なんだし、ここはやっぱし「きずなチョコ」ってのはどうだろう(笑) まぁそれはどうでもいいことだけど、そのチョコは手作りの生チョコだったんだが、たとえそれが別の誰かに贈ったおこぼれだったとしても、親バカなんだね本当に嬉しかったよ(笑)
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
地鶏と烏骨鶏の卵

![]() |
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
エコファンの引越し

これからの2ヶ月間で厄介なのが、焚くか焚かないか迷うような微妙な室温の朝だ。 昨シーズンまでなら迷った時は結局焚いてしまうことが多かったのだが、それは結果としていつも暑すぎる部屋にしてしまうことになった。 でもまぁ寒いよりはまだマシだろうと焚いていたものだ。
そんな迷える朝に今シーズンから重宝しているのがブルーフレームだ。 これを焚いてやるとちょうど良いのだ。 学校や職場へ家族が出かけるまでの数時間、そしてそれはボクの朝食タイムも含めて、ブルーフレームの暖かさに甘えている。 アンコールの1/5ほどのひ弱な出力だが、実は迷える朝にはそれくらいがちょうど良い訳だ。
![]() |
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 5 ) | Trackback ( )
リニューアルオープン

と同時にボクは街に出なくなった。 買い物の殆どはインターネットで調達するようになった。 インターネットで買い物をする立場の一人としては、画像はより詳細な大きい方が良いに決まっている。 そんな訳で、薪ストーブショップも画像を大きくした上でリニューアルしてみた。
今までのショップドメイン、arigataya.bizでは薪ストーブ関連だけで無く、黒七輪とかコルクタイル、そしてソーダサイフォンまでも1つのドメインで賄っていた。 本来の希望としての検索ワードは薪ストーブが第一であったのに、薪ストーブとはかけはなれた他の商品のキーワードが邪魔をして、結果、薪ストーブのキーワードを凹ませてしまっていたようだ。
そんな反省点から薪ストーブに特化したサイトドメイン、woodstove.bizのページを新たに設けてみた。 ただ、あれから5年経っていて、検索サイトの条件もずいぶん様変わりしているようだし、果たして新ドメインでの展開ではどこまで行けるだろう。 上位10番以内が常に目標なんだが・・・
それでも1週間前からアップ始めたwoodstove.bizは、googleもyahooでもそれなりに引っかかるようになってきたのでありがたい。 薪ストーブ 暖炉 で上位50位に食い込んできた。 薪ストーブや暖炉のそれぞれの単語だけだと、せいぜいまだ100番以内ってところだが、何とかせめてトップ20位になってよって感じです。 さてさて今後は果たして?
![]() |
でもって、撮った写真をある程度画像輪郭処理しつつ加工してやると、トップの画像のようになりますです。 単純にリアリティという点では下の画像がそうですが、適度なボケの上の画像の方が何となくその商品の見栄えを良くしてくれちゃいます(笑)
地デジになってからというもの、女優の厚化粧が、と言うか、肌の汚さが目立ちます。 リアリティは必ずしも良いとは限りません(笑)
薪ストーブと暖炉のありがた屋
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
熾きが好き

![]() |
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
薪が多い = 幸せ

特に高温になればなるほど誤差が拡大して、放射温度計との差は最大で80度も違います。 ずいぶん使ったしまぁ壊れたんでしょう。
今日の1枚は現在の薪焚亭玄関周りの薪棚の一部風景です。 今シーズン用の薪は他の棚も含めてずいぶん減りはしたものの、だらだらと4月まで焚いたとしても充分何とかなる量がまだ残ってて、とりあえず安堵レベル100パーセントです(笑)
いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
いつも怒りんぼのスロートフード

いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。
薪ストーブ情報なら firewood.jp と 薪ストーブワールド
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |