薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

リニューアルオープン

2004年の確か6月からボクは薪ストーブ関連のショップを始めたように記憶しているが、当時はW100とかW150ピクセルサイズの画像がどこのショップでも主だった。 あれから5年弱の時を経て地方でもブロードバンドが主流となり、画像の重さも気にしなくて良い時代になった。

と同時にボクは街に出なくなった。 買い物の殆どはインターネットで調達するようになった。 インターネットで買い物をする立場の一人としては、画像はより詳細な大きい方が良いに決まっている。 そんな訳で、薪ストーブショップも画像を大きくした上でリニューアルしてみた。

今までのショップドメイン、arigataya.bizでは薪ストーブ関連だけで無く、黒七輪とかコルクタイル、そしてソーダサイフォンまでも1つのドメインで賄っていた。 本来の希望としての検索ワードは薪ストーブが第一であったのに、薪ストーブとはかけはなれた他の商品のキーワードが邪魔をして、結果、薪ストーブのキーワードを凹ませてしまっていたようだ。

そんな反省点から薪ストーブに特化したサイトドメイン、woodstove.bizのページを新たに設けてみた。 ただ、あれから5年経っていて、検索サイトの条件もずいぶん様変わりしているようだし、果たして新ドメインでの展開ではどこまで行けるだろう。 上位10番以内が常に目標なんだが・・・

それでも1週間前からアップ始めたwoodstove.bizは、googleもyahooでもそれなりに引っかかるようになってきたのでありがたい。 薪ストーブ 暖炉 で上位50位に食い込んできた。 薪ストーブや暖炉のそれぞれの単語だけだと、せいぜいまだ100番以内ってところだが、何とかせめてトップ20位になってよって感じです。 さてさて今後は果たして?

撮影キットを持ってないので、こんな白い紙の上で商品写真撮ってます(笑)
でもって、撮った写真をある程度画像輪郭処理しつつ加工してやると、トップの画像のようになりますです。 単純にリアリティという点では下の画像がそうですが、適度なボケの上の画像の方が何となくその商品の見栄えを良くしてくれちゃいます(笑)

地デジになってからというもの、女優の厚化粧が、と言うか、肌の汚さが目立ちます。 リアリティは必ずしも良いとは限りません(笑)

薪ストーブと暖炉のありがた屋


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 0 ) | Trackback (  )