薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

ビックらこいたジャンボサイズのなめこ




昨日もまずまずの天気で、風は冷たくなってきたけど陽ざしが暖かい。
なので午後からは、薪場で薪割りレジャー!


今日は午後から薪2立方mの引き取りがあって、
お客と一緒に軽トラックに積むんだが、
それも薪場でレジャーってことで、いいんじゃないかい(笑)

仕事としてやるより、レジャーと思った方が気分よく出来る。



メンドクサイとは思うけどヨロシクです。



何気に裏の林の中を覘いたら、ビックらこいた。
なんと、そこにはジャンボサイズのなめこがあったのだ。

1年半前に植菌した桜の榾木なんだが、
仕込みが杜撰だったし、菌糸紋が出なかったんで諦めていた。

それが今、忘れた頃に顔を出してくれたのだ。


なめこの榾木は4本あるんだが、モノになったのは1本だけで、
他の3本は生えてくる気配もなくて、やっぱし失敗?

猿の腰掛みたいな硬いキノコしか生えてない(笑)

まぁ期待しないで、もしかしたらに賭けてみようかね。



 


さっそく、肉豆腐鍋に入れて食べたんだが、
これが美味いのなんのって!

小粒のなめこを大根おろしで食べるのは、子供の頃からの好物なんだが、
傘が開いたデカいなめこも、食べ応えがあっていい。


料理屋の味噌汁のなめこも小粒だが、
オイラ的には、開きなめこの方が汁物には合うと思ってる。

じゅんさいもそうだが、小粒だとヌルっとした食感だけだよね。
木野子として味わい深いのは、開きに限ると思う。






なめこが生ってたのは、手前の1本だけなんだよね。





3Dプリンターで住宅を造るとか言ってんだが、
これが実現したらすごいね。

夢があっていいなぁ~
あとは価格、いくらで出来るのかそれが問題だ。




■ディープな話はこちらで!



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 6℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )