薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

仲間に入れてくれ

昨日、九州から関東までの広い範囲で梅雨が明けたらしいんだが、東北はまだみたいです。 でもね、地理的に郡山は南東北なんで、つまり関東に接している、て言うか、近い訳でして、なので、何とか梅雨明け仲間に入れてくれよ(笑) と、とりあえず昨日の昼過ぎまではそんな感じで快晴だった。

けど、画像の通りだんだん雲行きは怪しくなって、案の定、夕立が! でもね、こういう入道雲が見られるようになったってことは、概ね梅雨明けを意味する訳で、気分としてはすっかりしっかり関東圏と同じです(笑)

日中32度近くもあった外気温がザザーッと一降り、夕立のおかげで24度くらいまで一気に気温が下がり、窓から出入りする風はとても心地良く、実に凌ぎやすい晩酌タイムでありました。 エアコン全開だったあの昼下がりまでの熱気はいったい何だったの? ってくらいに爽やかでして、終わってみればこんな1日も悪くないね。

で、今朝、眩しくて起きだしてみれば、昨日の天気予報じゃ曇りのはずだったのに、雲ひとつない快晴、さわやかな夏空だ。
こりゃやっぱし、梅雨は明けたね。


と思ってたら、夏空は2時間も持たず、すっかり曇り空になってしまいました。
やっぱし梅雨明けず。 なのかな? 6時40分の追記でしたー


と思ってたら、夏空は3時間で元通り、すっかり夏の空に戻ってしまいました。
やっぱし梅雨明だな。 なんだな? 10時40分の追記でしたー


で、お昼のニュースで、やっぱり梅雨明けしてたことを知りました。 12時20分追記。

夏だぁー! そんでもって早く秋になれ~!!!(笑)

2010年の胡瓜収穫累計 : 231本
茄子収穫累計 : 141本


人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする