薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどくさー でも好きなんだよね薪ストーブ

田舎時遊人 さんも一昨日の記事で書いてますが、今の時期の薪ストーブって丁度しないんだよねぇ~ 性質上、微妙な温度調節は苦手なんでね。 でもまぁそうは言っても、まだまだ特に朝晩は寒いから焚かない訳にはいかない。 みなさんそれなりに工夫して焚いているようです。 田舎時遊人さんの記事を読んでみると、あえてクリーンバーン機能を使わないことで、なるべく快適に、しかも排煙にも気を使いつつ焚くことを、これまでの経験則からか実践しておられる。 これは家族だけでなく薪ストーブへの愛情も感じてしまうことです。

で、薪焚亭の場合はというと、意地でも触媒通します(笑) だから日中はモーレツに暑い時があります。 そんな日は、朝に焚付しなきゃ良かったなぁと後悔することもあったりで、ある意味おバカさんです(笑)
まぁそんな日のことは別として、今の時期は朝に焚くと幸い熾き火の時間が比較的長いので、日中追加薪しなくてもストーブ本体が完全に冷めてしまうことも無く、夕方にはほんの僅かに残った熾きで焚付可能です。

でもねぇ、ホントこの時期の薪ストーブは面倒です。 朝に夕に焚付しなきゃならない。 ましてやボクの場合はFA225とアンコールの2台ですからね。 もっともアンコールは夜だけだけど、それでも結構な手間です。 でも、薪ストーブが大好きなんだからしょうがない(笑)


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 5 ) | Trackback (  )