薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

カシラが食べたいだけなんだが・・・

カテゴリー         



吾が家にもいくつかあるらしいが、イギリスの陶磁器メーカーで1759年創業というから立派な老舗ブランドだ。 そんなウェッジウッドが年明け早々に倒産したかと思ったら、今度は一昨日、同じヨーロッパの老舗ブランドであるドイツの陶磁器メーカーのローゼンタール(1879年創業)も経営破綻してしまった。 どちらも負債総額だけを見れば企業規模からすると大した金額じゃない。 つまりはそれだけ世界中で今まさに金が回らなくなってしまっていると言うことなんだろう。

ボクの大好きなシンガー高橋真梨子の歌にもあった、あのニューヨーク5番街の空き店舗率は既に4割を超えたとか、日本でも新規オフィスビルの契約率は50%以下らしく、都心部や横浜などで計画されていた高層ビルらの着工は軒並み延期されてると聞いた。 そういえば都心に住む友人が正月に言ってたな、12月は高級賃貸マンションの退去引越しラッシュだったとね。 こういう重大?なニュースは残念ながら一般的なメディアでは殆ど報道されない。 ヤラセかホントか派遣切り・雇い止めの話ばかりで、世界や日本の経済の状況が本当の意味でどれだけ酷いことになっていて、このまま行けば今後モーレツな勢いで不況が深刻化して、企業、国民生活はさんたんたる近未来が待ち受けているということを誰も伝えてくれない。 メディアは既に終わっているのかも知れない。 現場からの声だけが真実を知る唯一の方法のようだ。

大企業の内部留保はたくさんあるといわれているが確かにそうだろう。 しかし現実にはその余剰金を上回る程の負債を抱えている企業が多いのも実状で、肝心なそのことについてはまず報じられない。

アメリカ最大規模のメーシーズ百貨店も経営破綻したし、日本ではイオングループの売上も相当にヤバイことになっているようで、第二のダイエーにならないとも限らない。 ボクは決して多くを望まない。 ただただフツーにいつものように酒が飲めて、焼鳥屋に行けば豚カシラ塩を食べたいだけなんだが・・・


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。


薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド
コメント ( 0 ) | Trackback (  )