kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

自分達の可能性を信じて

2009-08-02 | 陸上競技
テレビでインターハイのマイルの決勝を見ました。衝撃を受けましたし、言葉にはできない感動がありました。全国の決勝であれだけ差をつけて勝利する。スゴいことです。予選通過が3分50秒、決勝進出が3分47秒。中国地区からも決勝に残ったチームがいて、昨年一緒に練習をしたことがあるので応援をしていました。うちの選手も多分見ていたでしょうし応援をしていたのではないかと思います。

今の力ではインターハイには届かない。それは中国大会で強く感じました。全体で11番目とはいえ4秒近い差がありました。私だけでなくチームも知人も「厳しかった」と強く感じた瞬間でした。そこで何を感じたのか。ここが大きいと思います。

自分達はやるだけのことはやったと満足したのか、心から強くなりたいと願ったか、大きな差だと思います。3年生は言葉にならずひたすら涙を流していました。最後のインターハイ路線の大会だったからだけではないはずです。理想と現実を受け止めていく心の作業が必要になったのだと思います。先程も書きましたが一生懸命になってやってきたことだからこそ様々な感情が生まれてきてそれを受け入れるために涙が出てきたのだと思います。

3月年生は秋まで競技を続けます。中国選手権ではもう一度3分56秒台を狙いに行きたいと思っています。そのために3年生は必死で練習に取り組んでいます。「よくモチベーションが続くね」と言われますが、個人の可能性とやり残した事に向けて更に高い意識で取り組んでいるのだけは確かです。マイルで挑戦できるのは2回、個人での可能性のために個人レースには出きるだけ参加させてタイムを狙わせるつもりです。

下級生はどうするのか?これまで3年生に頼ってやってきていましたが、来年のインターハイを狙うのは自分達だけの力だということをきちんと理解していかなければいけません。なんとかなるだろう、行けたらいいなでは100%届かない場所を目指しているのだけは確かです。それに見合う心がどれだけ育っているでしょうか。頑張っているという姿勢だけでは絶対に届かない。それがどれだけ分かるか。まだ3年生の気迫には勝てない下級生がいるのが現実です。そのうち追い付けるだろうという感覚ではいつまでたっても勝てないのだけは確かです。

戦うのは自分達だという自覚をもっともっと持たせていく必要がある。そう思います。他の強豪チームにはインターハイで戦うという大きな目標があるかもしれません。うちのチームにはうちのチームの目標、そして可能性があると信じています。自分達がどこまで強くなれるのかをしっかりとイメージしてもらいたいと思っています。3年生の想いを引き継ぐだけでは足りないのです。それ以上のモノを持たなければ届かない。明確な目的意識を持ち、自分達が何のためにやっているのか、どこを目指しているかをしっかりと考えなければいけない。

自分達の中にある力を信じて、その可能性を信じて強くなってもらいたいと思います。口では「出来る」と言っても心の底から信じてやっていかなければ、最後の大切な場面で力が出ません。投てきの選手がインターハイから戻ってきて「来年は短距離と一緒にインターハイに行く」と言っていました。自分達だけでなく周りもそういう風に見ているのです。目指すのはインターハイ。そこだけをしっかりと目指していきたい。可能性は誰にでもある。信じてやってもらいたい。

来年は必ずあの舞台へ。行ける。それを信じてしっかりとやっていきたいと強く思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰にでもある時間 | トップ | 本気になるとは… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。