kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

雨の中走る

2017-07-09 | 陸上競技
金曜日、この日は天気予報が微妙。雨が降るのか降らないのか。練習判断をどうするかきなり悩みました。朝の段階では私は仕事優先にさせてもらいました。朝練に顔を出したいのですが前日出張だったこともあり最低限の仕事をしておかないといけません。うーん、案外忙しい。

更に前日、練習中に銀歯が取れました。これにより日常生活に大きな支障をきたします。食事することさえ難しくなる。歯医者、行けばすぐにやってもらえると思っていましたが絶対に予約が必要だと周りから諭される。朝から電話をして午前中に行こうと思っていましたが予約が一杯で入れないということ。うーん。なんとか午後入れました。治療自体はかなり早く終わりました。20分?これまで使っていた銀歯を再利用。助かりました。

練習は悩んだ結果競技場へ。翌日も雨予報だったのでどう濡れるなら同じだろうと。土曜日は学校でトレーニングをすることに。赴任した当初であればこの手の予定変更をした場合、大変だった事を思い出します。その時の状況に応じて練習計画を立てることになります。全てを予定通りにできることはない。今はなんとかこちらのやりたい方向性で進めさせてもらっています。助かります。

雨が降っているのでアップは最小限にしてさっさと練習を進めて行きました。練習時間は2時間程度かなと。ハードルを使ったアップをしてそこからウインドスプリント。休まずやりました。10バトンとカーブ直線の並走。そこから30&60。バトン中心でした。やはり1年生と2年生の温度差があります。なかなか分からないでしょうね。女子はこのままではかなり厳しい。経験不足。更には置かれている状況の把握。ここだと思います。難しいですね。

この辺りからmmが練習参加。1年生と比較するとかなり速い。走練習はほとんどやっていないのに。1年生の時は15秒近くかかっていたと思います。1年生の冬からはほぼ走練習がない。他校よりは走っているかもしれませんが専門的な練習が増えてきたおかげで走る量は極端に減っている。この日は雨だったこともあり「私も走ります」と。いや、なかなか前向き。唯一の3年生です。女子に声をかけながらやってくれてています。2年生が成長してきたとはいえまだまだ幼い部分があるので本当に助かります。

かなり走って最後に90m。2人1組で120mを使います。最初の30mを1人で走ってきて中盤の60mは並走。最後は後から出た方が単独で30m。途中の60mで競争をします。これはなかなか良い練習だと思っています。うちのNMを事例として挙げるとわかりやすいかもしれません。

最初の30mをMが単独で走ってきて30m地点でNが合流。バトンパスと同じようにマークを置いてそれを目安に出て行きます。少し短めに設定しているので走り初めの段階で抜かれます。前側から走ってきた方が有利ですから。前走者は90m走ります。60mくらいはなんとか持ちますが最後の30mは必死。後ろからNが追ってきます。Mが70m地点ということはNは40m地点です。Nのスピードが上がってきた段階とMのスピードが低下し始める段階です。

ここで自分の動きができればスピード低下を抑えるための練習になります。300mを走るよりは間違いなく負荷がかかる。高いスピードでの持続力です。1本走っただけでかなりの負荷。説明が分かりにくいかもしれませんが。こうやって出来る練習をしっかりと考えてやるというのは意味があると思っています。どこかの学校がやってるというのではなく自分自身が意味があると思って取り入れています。基本思いつきですが。

この手の練習をきちんと積んでいければ秋にはかなりの水準で走れるかなと感じています。身体作りと並行して質を上げていけたらなと思います。

この日、途中でスポ少のコーチが来てくださいました。うちのチームを支援していただいています。周りの方に応援してもらえる。これだけで本当にありがたい。うちのチームが周りに何かしらの影響を与えられるかどうかは分かりませんが。高校生としてそれなりの責任もあると思っています。小学生や中学生とも一緒に練習をしていけたら良いなと思います。

しかし、雨が降り続けます。なんなんですかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれこれやる | トップ | 少し話す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。